初体験!Apro ココナッツオイル|モニター バンビたんさん
こんにちは バンビたんです!
株式会社Apro 様の
Apro ココナッツオイル
お試ししてみました。
ココナッツオイル 180mlの贅沢な
高品質のエクストラヴァージンココナッツオイルです!いままで一度も試した事がなかったので
お試し出来てうれしいです。
ココナッツオイルとは
食、美容どちらにも最適な発酵万能オイルだそうですよ。
しかもオーガニック認証を受けているそうなので、
味や風味がいいだけでなくトランス脂肪酸ゼロ。
栄養のすべてを壊すことなくココナッツの風味も閉じ込められている低温圧搾取・発酵分離法はグレードが高く、食用、スキンケア用としても最高品質です!
ラウリン酸(母乳に含まれる天然成分)が53.45%含まれていて、
唾液と混じると抗菌・抗ウィルス作用を発揮。
なんだか使う前から緊張してしまうようなオイルですね!
しかも、届いたときは真っ白の固まった蝋燭のようでビックリ!
※20~25度以下になると白く固まるそうですよ!
そして25度以上になると、自然な透明な液体に変化します。
温度によって状態を変化させることで、酸化に強いオイルです。
その様子が非常によくわかりました。
まるで理科の実験のようです~。
固まりを液体に戻すには、50度以下のお湯で湯煎するとよいそうです。
数分たつと透明の液体になります。
少量を顔に塗る場合などは、固まったものをスプーンで手に取ると、手の温度で溶けます。
指先につけてみると、本当に水のようにスルっと溶け出すから不思議です。
フェイス・ヘアー・ボディケアに使う場合は、
ココナッツオイルは他のオイルよりもサラリとして肌にぐんぐん浸透。
分子が細かいのでブースターのようにも使えます。
洗いたての肌に塗ると化粧水などのなじみがとてもよくなります。
ドライヤー後、適量を毛先などに塗ります。
※つけすぎるとべたつく場合があります。
美容に使う場合は、
保湿効果に優れ、肌の潤い保つとともに皮膚の血流や代謝も高めます。
高い抗菌効果で、皮膚を清潔に保ちニキビ予防・痛みやかゆみ・
炎症などを抑える効果も期待できます。
妊娠中の妊娠線予防・ママの母乳ケアなど、デリケートなお肌にも安心して使えるところがいいですよね!
また、ココナッツオイルのおすすめのとり方、食べ方は
今まで使用していたオイルを、ココナッツオイルに置き換えるだけ。
1日おおさじ2~3を目安に。
牛乳、コーヒーに小さじ1杯
カレーライス、スープにいれても良いそうです。
私はまだ初心者なので、ヨーグルトにかけて食べてみました。
ココナッツ風味がふわっと感じられて、美味しくいただくことが出来ました~(^▽^)/
可能性は無限大ですね!
このモニターレポートの商品はこちら
Apro ココナッツオイル
。o♡o。+。o♡o。+。o♡o。+。o♡o。+。o♡o。+ Apro ココナッツオイル オーガニック認証を受けた食用...