日常に取り入れるコンセプトがうれしいです|モニター あかつきなつきさん
TVや雑誌とかでお目にかかる
ハツラツ生活さんの理想の体づくりサポートサプリ マッスルデラックスです。
私、とにかく筋肉がないため一番の悩みが疲れやすい、継続的な運動が厳しい辛い……!です。
かと言って、筋トレする時間とか、ジムとかに行く余裕ってある…?
日常生活で家事しながら運動とか色々あるけど、もっと楽に効率よく!!
なんて都合のいい事ばっかり考えているから全然改善されないんですよね(笑)
だけど、
少しでも効率よくできるかも!という期待が出来るのが、マッスルデラックス
パッケージがもう「ザ!筋肉ムキムキもりもり~!!」で、めっちゃ筋トレしている人向け!って感じですが、
ハツラツ生活さんがアピールしたいのは、
私のような
日常生活の中で少しでも筋トレ要素を取り入れて健康維持を頑張っていきたい人!
(もちろんバリバリジム行ってます!って方にもばっちりですよ)
仕事や家事中の知らず知らずに動かしている筋肉運動を「無駄なく上手に使えるように」
という運動効率を考えたサプリ。
です。
主成分は
なかなかお肉からは効率よく摂取できない
HMB (筋肉の合成促進、筋肉の分解抑制)
たんぱく質を食べると筋肉になるのは、たんぱく質に含まれる必須アミノ酸のロイシンのおかげ。
HMBはそのロイシンの代謝産物だけど、なかなか食事だけでは量が少ないそうです。
BCAA
必須アミノ酸、筋肉のエネルギーに。
VINITROX
身体の運動効率を高めるそうです
プラチナナノコロイド
汗臭くなりにくいように、においの原因となる身体の酸化を抑えるそうですよ。
開封してまず驚くのが、
色。
青いです。
着色料(酸化チタン、クチナシ青色素)だと思います。
酸化チタンで白くして、クチナシ青色素で薄い青にしているんでしょうか…?
両方とも食品添加物としては多く使われていますが、
青色のものを口にするってなかなかないので、ちょっと違和感を感じたのも事実。
生まれて初めてブルーハワイのかき氷を食べる時のようなドキドキ感(笑)
でも、カプセルなんで無味無臭で、普通に飲めます。
さて、摂取のタイミングは、運動前というイメージですが、ハツラツ生活さんによると「いつでもいい」らしいです。
というのも、
筋肉の合成は寝ている間に行われるらしい→寝る前飲むと効率よくHMBも吸収できそう
運動前に飲んでみよう→運動時にHMB濃度が高くなるので筋トレが効率よくなりそう
と、ライフスタイルに合わせて自分でタイミングを考えたほうがよさそうなんですね。
となると、私の場合、
仕事中はほぼ指しか動かないので(汗)
登園での階段移動が貴重なタイミング。
そこにピークを持っていくとすると起床後。
同じくお迎え時が動くタイミングなので
おやつ時。
そして寝る前。
3粒あるから1回1粒ずつちょこちょこ飲んだり、
朝と寝る前だけにしたり。
複数粒飲むからこその使い分けでいただきました。
今半月程度飲んでますが、
流石に筋肉ついた!はないですが、
疲れからの回復は早いような気がします。
寝る前に体を作れる成分を取り入れているのがいいのかな~?
あとは、やっぱり!意識が変わります。
階段をつま先立ちで登ってみようとか(子どもが真似しちゃいけないから、誰もいない時は1段飛ばししてみたり)
仕事中も背筋や腹筋を意識してみようとか、
折角取り入れる成分を無駄にしないように少しずつ出来る事から筋肉意識!続けられそうです。
あ、もしかして、
なんとなく飲んでるってならないようにあんな色を付けて意識への換気を促しているのかも!
飲むときの色の違和感が「そうそう、これHMB入ってるから意識しよう」って思い返せてます。
うむむ、色の効果、これを狙っているのかは知りませんが、奥が深いですね~。
あくまで「飲むだけダイエット」じゃなくて「飲んで筋肉効果アップでダイエット」なので体を動かす意識を持ち続けたいです。
このモニターレポートの商品はこちら
理想の体づくりサポートサプリ マッスルデラックス
当選ありがとうございます! 届きましたので早速使用してもらいました! 今回紹介させていただきますの...