紙や布フィルターが不要のエコなセラミック製コーヒーフィルター|モニター ktwz1212さん
紙や布フィルターが不要のエコなセラミック製コーヒーフィルターをお試ししました。
---------------------
MONDOCERA モンドセラ
2wayリフィル
---------------------
焼き物の里、長崎県の波佐見焼の職人さんが製作されたコーヒーフィルター。
プレゼントにぴったりなおしゃれな専用箱で届きます。
セット内容は、ドリップホルダーと下皿。
使用する前に無数の穴に入り込んだ微細なチリを綺麗にするためお湯で煮沸し、乾かしてから使用します。
今回はハンドドリップでの使用でしたが、なんと市販の約8割のコーヒーメーカーでもペーパーフィルター代わりに使用可能です。
シーンで使い分けられる2WAY仕様すごくいいです。
さて、ハンドドリップですが、まずカップに下皿とドリップホルダーをセットして、コーヒー豆を入れ、ゆっくり熱湯を注ぎ、蒸らしながら淹れていきます。
中粗挽きか粗挽きがオススメです。
50ミクロン(髪の毛1本の太さ)という小さな孔が無数に開いていて、遠赤外線効果で『雑味』と『不純物』を除去しまろやかな高級感のある味に変えます。
コーヒーだけでなくお酒やお水、紅茶や日本茶なども、ろ過することによりまろやかな味になるそうです。
飲んだ感想は、「あっ!違う」と分かるくらい、いつものコーヒーがワンランクアップされているのが分かります。香りも良く、味がまろやかに美味しくなるから不思議です。
わが家のコーヒータイムが一気に格上げされたようでした。
普段のお手入れ方法も簡単でお湯で濯ぐだけなので、きちんとお手入れをしてこれからも大切に使っていきたいと思います。
そしてコーヒー好きの方にも機会があればプレゼントしたいな〜と思う素敵な逸品でした。
この度はありがとうございました。
このモニターレポートの商品はこちら
2WAYリフィル
SDGs2Way LI:FIL 波佐見焼きセラミックコーヒーフィルター・ドリッパー☕️ 紙や布フィルターだとや...