ハンドドリップにもコーヒーメーカーにも使えるサステナブルな波佐見焼コーヒーフィルター|モニター yumeさん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
長崎の焼き物、波佐見焼のコーヒーフィルター
《2WAYリ・フィル》
紙のフィルター不要で、コーヒーがドリップ出来ちゃうんです
しかも不思議なのは、底に穴とか開いてない?
本当にフィルターとして使えるのかしらと思って試してみましたが
不思議な体験でした!
3年間にわたって陶磁器の里・波佐見町で研究を重ね、
コーヒー抽出した時にまろやかな味わいになるように作り上げた1品です
原材料にはアルミナ鉱石を使用しています
コーヒーは毎日豆から引いて、別のフィルターで抽出頂いていますが
こちらの方がまろやかなコーヒーの旨味と香りが感じられるようでした
紙フィルター不要でハンドドリップできますが
コーヒーメーカーにもセットして使えるのがポイント高めです
我が家にはコーヒーメーカー無いので出来ませんが…
きっと毎日のコーヒーをワンランクアップしてくれるのでは無いでしょうか!
セラミック表面の目に見えない凹凸が
サイズが小さな雑味成分だけを《吸着ろ過》してくれるから
美味しいコーヒーになるのですね
という事は水道水のろ過とか
コーヒーだけじゃなくて、お茶の水出しとかにも役立てられそう???✨
紙のフィルターのように、ゴミとして出ないのも
今の時代にあったぴったり合ってますね
パッケージもオシャレで可愛い!
コーヒー好きな方への贈り物にしてもセンスが良いチョイスかと思います✨
このモニターレポートの商品はこちら
2WAYリフィル
同じ商品のモニターレポート
✨2WAYリフィル✨
2021/10/05
よりまるさん
合同会社Mondocera HOLDINGS ✨2WAYリフィル✨ https://item.rakuten.co.jp/mondocera/10000005/ ...
▶︎▷▶︎▷ 紙や布フィルターのいらないエコなセラミックコーヒーフィルター☘️ コーヒー好きさん、是...