テーブルおだし「さささ」|モニター 普通のママさん
「さささ」は、おだしのもとになる素材だけでつくったこれまでにない、食卓用の微粉末おだしです。
いつもの料理にひとふり、混ぜ合わせて、ふたふり。
原材料には国産の天然素材のみ使用、
食塩や旨味調味料、保存料などの添加物、加工助剤などは一切入っていません。
料理の味が薄かったり何か足りなかったりしたときに、食塩が入っているだしを足すと、しょっぱくなるのですが、塩が入っていないのでしょっぱくなることがなく、味に深みが出るところが気に入っています。
「うま味の相乗効果」
異なるうま味成分を組み合わせることによって、感じるうま味が倍増する現象のことで、相乗効果を発生させるには異なるうま味成分を組み合させることが必要です。
「グルタミン酸×イノシン酸」、「グルタミン酸×グアニル酸」の組み合わせがいいようです。
因みに、グルタミン酸を多く含む食材は海藻や野菜で、イノシン酸を多く含む食材は魚や肉、グアニル酸を多く含む食材は干しシイタケなど数種類の食材に限られています。
今回届いたセット内容は、かつお、こんぶ、しいたけなので、とても使いやすいセットだと思いました。
だしが3種類届いてどれを振りかけたらいいか悩むかと思ったのですが、うま味の相乗効果を理解すると、どれを振りかけたらいいかわかりやすくなると思いました。
また、だしで味に深みが出るので減塩にもつながります。
美味しく楽しむ方法としては、蒸し野菜や、卵かけご飯、オイルパスタなどのシンプルな料理に合うそうです。
豆板醤やニンニクなどを入れたときのような、大きな味の変化はありませんが、繊細な味と香りの変化を楽しむことができます。
かけるだけでミネラルやカルシウムがアップするのもいいですね!
さらさらとしたパウダー状なので、溶けやすく、混ぜやすいです。
私は、かつおは自己主張が大きいので苦手で、こんぶとしいたけは控えめなので好きです。
このモニターレポートの商品はこちら

テーブルおだし「さささ」
コエタスのモニターキャンペーンでもらった『テーブルおだし「さささ」』についてのレビューです。 ...