信州の美味しさを満喫♪|モニター gomameさん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
サンふじや短径の自然薯は知っていたんですけど
くらかけ豆というのははじめて。
食感が「枝豆」みたいということで
枝豆好きなこともあり
食べてみるのがとても楽しみでした
お豆が好きでよく食べますが
調理済みのものしか食べないので
乾燥豆を調理したことがほとんどなく
うまくできるか心配だったんですけど
添えられていた「おいしい召し上がり方」通りに
調理してみたところ
うまく調理することができました♪
二十分くらい茹でたんですけど
ほっくりするという感じではなく
本当に枝豆のような食感で
うまみがあるのでそのまま食べても
とってもおいしかったです。
昆布だしをかけて食べてみましたが
昆布だしともよく合いました
枝豆をよく炊き込みご飯に入れるので
炊き込みご飯にも使ってみました。
炊き上がりに入れて
蒸らしただけですが
いい感じに風味が広がり
枝豆より大きいので食べ応えもあって
おいしかったです
山の芋はとろろごはんが大好きなので
とろろごはんで頂くことに。
すってみると本当にいつも食べている長芋とかより
かなり粘りが強い感じでした。
いつも卵を入れて食べるので
卵だけで食べてみましたが
かなり濃厚な感じに。
卵だけでもおいしかったですが
二回目の時にはだし割にしたんですけど
だし割の方がさらりとして食べやすかったです
赤くてつやつやとしたサンふじは
さっくりとした食感でとってもジューシー。
甘酸っぱさのバランスがとってもよく
食べ飽きない味わいで
とってもおいしかったです(#^^#)d
このモニターレポートの商品はこちら

山の芋500〜600g位+くらかけ豆200g1袋+品種おまかせリンゴ1玉
自然薯、くらかけ豆、りんごをいただきました。自然薯って普段高いし売っているのもあまりみたことなく...