北原農園 お勧め山菜+特別貯蔵のりんご|モニター pinkneontetraさん

 

モニターレポート

北原農園 お勧め山菜+特別貯蔵のりんご

pinkneontetraさん (40代 / 女性)

 2019/05/30

#信州なかの
#北原農園
#山菜
#お勧め山菜
#特別貯蔵のりんご
#こごみ
#たらの芽
#こしあぶら
#うど
#りんご

なんと!北原農園さんオススメの山菜セットをお試しさせて頂ける機会に恵まれましたー✨?✨ 北原農園さんのある北信州は自然豊かな北信州にあり、自然豊かな志賀高原・黒姫王玄・カヤの平・秋山郷など有名な山岳地帯はもとより、身近な山々は豊かな山菜の宝庫です。

もともと山遊びも大好きな園主さんは、勿論山菜が大好き。この美味しさを、旬の山の恵みを遠方のお客様にも届けたく思って出来たのが、こちらの山菜おまかせセットなんです。

私が頂いたのは約300gとりんご。販売品だと約500gのオススメ山菜セットで、天ぷらなら10~20人前位できるそうです。圧巻。
300gでも「これでもか!!」とばかりに大食いの家族2人でも大満足な山菜尽くしのご飯が作れたので、500gともなれば4人家族でもOKです(笑)寧ろ4人以上がオススメです(笑)

山菜に含まれるアクには身体の中の毒素を排出してくれる、いわゆる「デトックス効果」があるとされています。アクの苦味が冬場にずれた体内時計を元に戻して退社を上げるようにリセットする……冬の間にたまった体内毒素を春に排出する……など、言われていますよね。

太古の昔からの動物的本能が脈々と受け継がれているので春になると山菜を食べたくなるの?でしょうか。
✨?✨ その時期旬の採れたて山菜(タラの芽・コシアブラ・こごみ・山ウド・根曲り筍・ふきのとう・行者にんにく)など数種類の組み合わせてくださり、クール便で発送してくれます。
私は元々田舎育ちで父の持つ山に入り、山菜など山の幸を採っては採れたてで食べきたものですが、年齢も上がると中々山に入ることもなかったのですが、届いた山菜を見て新鮮だと分かるほどでした。
山菜の切り口、採り口が綺麗だったので、本当に新鮮なんだな。って思いました‼️ 解梱した時間が割りと遅めの時間帯でしたが、この鮮度を保ちたい!と思って急いで調理(笑)
疲れていたけど、山菜セットの盛り盛りぶりでとってもテンションが上がりました⤴️⤴️⤴️ それぞれのお料理については、また別ポストをあげたいと思います♥️ #コエタス

このモニターレポートの商品はこちら

お勧め山菜+特別貯蔵のりんご

同じ商品のモニターレポート

信州なかの北原農園様より「お勧め山菜+特別貯蔵のりんご」を食べてみました。   今回は、こしあ...

山菜とリンゴのセットでしたが、これがどれを食べてもすごくおいしかったです! 量が結構多かったので、...