飴色たまねぎまで頑張る価値ありの淡路島たまねぎ|モニター nangokudiverさん

 

モニターレポート

飴色たまねぎまで頑張る価値ありの淡路島たまねぎ

nangokudiverさん (40代 / 女性)

 2020/01/31

私にとって美味しい玉ねぎ!と言えば淡路島産の新玉ねぎ♪ヽ(´▽`)/水にさらすことなく生でサラダにできる。

で、こちらは新玉ねぎではないけど☆減農薬☆減化学肥料☆有機肥料使用☆残留農薬が国の基準値の1/10という兵庫県認証食品なので、“美味しい”と“安全”の両方が叶う【あさひ・サン・ファーム の淡路島たまねぎの中生品種】

玉ねぎは収穫する時期によって、早生・中生・晩生とあって、早生なら水にさらさずにサラダでたべられる。中・晩生も、水にさらしてサラダで食べられる。

加熱することでとっても甘くなる品種の玉葱なので、ちょっと頑張って飴色たまねぎになるまで炒めてオニオンスープにするとかミートソースの具にするととっても美味しかった~(*^^*)こんなにも変わるのか!って驚き(゜ロ゜)

普通のスープだとそこまで甘くならないなので、じっくり火を通す料理向き♪

このモニターレポートの商品はこちら

特別栽培・有機肥料使用・淡路島産たまねぎ 中生(なかて)品種・ターザン(約3kg)

この商品の詳細はこちら

同じ商品のモニターレポート

自分は地域の関係で淡路島産の玉ねぎを食べる機会が多いのですが こちらの玉ねぎは一般的な玉ねぎと違...

あさひ・サン・ファーム さまの「 特別栽培・有機肥料使用・淡路島産たまねぎ 中生(なかて)品種・タ...

淡路島たまねぎのターザンを食べました!箱パンパンに詰められた、大粒のたまねぎ!こちらは、ひょうご安...

ゆずママさん

淡路島たまねぎは美味しいと聞いたことがある程度でした。今回、こちらの淡路島たまねぎをいただき、届...

あさひ・サン・ファーム様の淡路島産玉ねぎ✨ ひょうご安心ブランドに認定されており、有機肥料・特別...

こんなに、大きくて食べごたえのあるたまねぎは、初めて食べたと思います!ピザトーストと、ごはんのお料...

近畿に住んでいて「たまねぎ」といえば?と聞かれるとほとんどの人が「淡路島産たまねぎ」と答えるのでは...

今回初めて淡路島産のたまねぎをいただきました。 以前から、インターネットショッピングで気になって...

ひょうご安心ブランド、中生品種(ターザン)の淡路島たまねぎ。 自社農場(あさひ・サン・ファーム)さん...

まんまるのでサイズも大きくとっても綺麗なタマネギだなと思ったのが第一印象。 玉葱は我が家の食卓に...

あさひサンファームさんから 淡路島たまねぎ 3kgいただきました! こちらの1玉が大きいたまねぎ ...

淡路島産の玉ねぎは美味しいと評判のブランド玉ねぎ( *´艸`) そんな美味しい玉ねぎが3kgも我が家に届...

えりたむさん

なかなか普段お目にかかることのない淡路島たまねぎ。今回ご縁があってお試しさせていただきました(^^)...

淡路島は玉ねぎで有名ですよね。 中手種は淡路島で最も収穫される品種だそうです。 今回はその玉ねぎ...

あさひ・サン・ファームさんの特別栽培・有機肥料使用・淡路島産たまねぎ 中生(なかて)品種・ターザン(...

正直今まで玉ねぎはどれも同じものだと思っていました。スーパーで安売りされている時に買って保存も効...

今回、『淡路島産たまねぎ中生品種ターザン』をお試しさせていただきました。 玉ねぎといえば、淡路...

春奈さん

淡路島の玉ねぎをモニターさせていただきました! 一つの玉ねぎの大きさが大きくてびっくりしました!!...