たっぷり美味しい辛子明太子!|モニター mamiさん

 

モニターレポート

たっぷり美味しい辛子明太子!

mamiさん (20代 / 女性)

 2022/02/25

今回は訳ありの辛子明太子がなんと1kg!
発泡スチールの中にたっぷりとバラ子や切れ子が入っていました。

冷凍保存されて届くので、保存期間が長くて安心して食べられます。
たっぷりと1kg入ってますが、ナイフ等で簡単に小分けにもすることができます。


お味の方は、辛すぎず、けどしっかりと美味しさを感じられました。
辛いのが苦手な方でも食べやすい辛子明太子です!

明太子はご飯にのせて食べても美味しいですが、様々な料理に合わせることで、さらに美味しさが際立ちます!


レンジの機能や冷蔵庫に入れて簡単に解凍できるのでオススメの辛子明太子です!

今回は写真掲載している、3つの簡単で美味しい辛子明太子を使った料理レシピを紹介したいと思います。

1,マッシュポテトの明太子あえ(2〜3人分)
材料
・じゃがいも 中2個
・辛子明太子 45g
・生クリーム 大さじ2と1/2
・黒胡椒   少々
※塩は好みで調整
※辛子明太子は解凍しておいてください

作り方
①じゃがいもの皮を剥き、小さめにカット。
 耐熱皿に入れて、レンジで600w約5〜7分加熱開始
 (串でスッと入るように慣ればOKです!)
②①のじゃがいもをマッシュ器やフォーク等でつぶす
③つぶしたジャガイモに生クリームを入れ滑らかになるまで混ぜる
④解凍しておいた辛子明太子の袋を取り除き、②に入れて混ぜ合わせる
⑤味を確認し塩気が足りなければここで調整してください。
⑥お皿に盛り付け、ブラックペッパーを上からかけて完成!

2,蓮根と明太子のアヒージョ(2人分)
材料
・オリーブオイル  150ml
・蓮根       100g程
・明太子      35g
・にんにく     2かけ
※明太子は解凍しておく

作り方
①小さめのフライパンにオリーブオイルと薄くスライスしたニンニクを入れて火にかける。
②蓮根を扇型で2〜3mmほどの薄さにカット
③オリーブオイルにニンニクの香りがうつったら、②を入れて、サッと火を通 していく。今回は歯応え良く食べたいので、中火で2分半程度加熱
※ここで蓮根はお好みの硬さに調整してくださいね。
④お好みの硬さになれば、明太子をそのまま真ん中に入れて完成
※余熱で程よく明太子に火が入ります!

3,長芋の辛子明太子あえ
材料(1〜2人分)
・長芋  150g
・辛子明太子 25g
・白だし 少々
※辛子明太子は解凍しておく
※お好みで大葉やネギ

作り方
①長芋の皮を剥き、ビニール袋等に入れる。
②めん棒等で叩いて荒めに砕く
③お皿にうつし、解凍しておいた辛子明太子を入れ、混ぜ合わせる。
④白だしを少し入れて味を整えて完成!
※夏は大葉を千切りし上から添えてよりさっぱりと、冬はネギを切ってのせて彩よく!

このモニターレポートの商品はこちら

訳あり明太子(切れ子/バラ子)大盛り 1kg

同じ商品のモニターレポート

ゆきしろさん

▷▷お取り寄せグルメ🍺 ⁡ ■━━━━━━━━━━━━━━━━□  訳あり明太子(切れ子/バラ子)大盛り 1kg  2499円  ...

ざこばの朝市 訳あり明太子 (切れ子/バラ子) をいただきました。 大阪市中央卸売市場で人気No.1です...

ざこばの朝市様の訳あり辛子明太子ですが、おうちご飯を作るなら、バラ子や切れ子のほうが使いやすいで...

Mさん

. ご縁があり、 大阪市中央卸売市場の仲卸しで 一番人気の 「訳あり明太子(切れ子/バラ子)大盛り ...