事故防止のためのグッズ!|モニター ひびてんさん
モニターレポート
今回、はさマンモスにご縁がありました。
子供が小さい時、良く手を扉で挟まないかヒヤヒヤしたもの。
子供達が大きくなっても、勢いよく扉を閉めたりしてて、ヒヤヒヤしてます。
はさマンモスは、扉の蝶番のところに設置することで、扉を閉めた際に指を挟まずに済む商品です。
場所により、表側につけるのか、裏側につけるのか、選択することができます。
商品は透明なので、付けていても目立たない!
安全面を確保しながら、見た目も良いのがうれしい!
同封されている説明書も、とてもわかりやすく、色付けされたもので説明されているので、実際が透明でもわかりやすい!
ついている両面テープで扉に貼れば設置完了!
設置時の注意
・ドアの表面仕上げによっては、両面テープを剥がす時に、ドアの表面が剥がれてしまう場合があるので、パッチテストをオススメします。
パッチテスト(ドアの表面が剥がれやすいかどうか確認)
①ドアの目立たない部分に1センチ角ぐらいのセロテープ等を貼って、1日放置する。
②セロテープを剥がして、ドアの表面が剥がれるかどうかを確認する。
また、両面テープを剥がす時のコツとして、ドライヤーで温めると接着剤が柔らかくなり、剥がしやすくなるので、上手く貼れなかった時など、試してみてください。
ご家庭に小さい子供がいたり、猫ちゃんなどいるご家庭の方、可愛い我が子の手や猫ちゃんのしっぽを扉で挟まないよう、はさマンモスを設置するのはいかがですか?
こういう商品10年前に欲しかった〜
https://hasaman.jp/
#コエタス
#PR
#はさマンモス
#指はさんだ
#指挟み防止
#幼児
#安全確保
#扉
#事故防止
このモニターレポートの商品はこちら
はさマンモス
『はさマンモス』はドアの指挟み防止グッズです。子どもが開き戸のドアの隙間に指が挟まりそうになって...