歯科医院で使われている歯ブラシ|モニター くーにゃさん
モニターレポート
Woneさんの『はみがきの神様』をお試しさせていただきました!
7本セット/1,499円(税込)
歯科医院で使われているストレートハンドルに、フラット毛と極細毛の2種類の毛を採用!
歯科専売品の歯ブラシが一般でも購入できるようになりました。
持ちやすくて磨きやすいストレートハンドル。
色味が透明なのも清潔感があっていいですね。
ブラシ部分は19mm×8.5mmとコンパクトなつくりになっています。
ブラシの先端、毛が2種類あるのがわかりますでしょうか・・・?
フラット毛も極細毛も六角柱をひねったようなスパイラル加工が施されており、フラット毛は歯の表面の歯垢を、極細毛は歯周ポケットの歯垢をそれぞれ絡めとってくれます。
実際に使ってみましたが、磨いていてとっても気持ちいい♪
極細毛のものって歯と歯ぐきの間に入ってちょっと痛痒くなることがあったのですが、この歯ブラシは全然そんなことなく磨けます。
気持ち良いのでブラッシングの時間も自然と長くなります。
そして口をすすいだ後はツルツルな感じに!
毛の部分にAg+抗菌加工が施されていて歯ブラシの菌の発生を抑制してくれるのも良い。
唯一の難点は、デザインが1つしかないので夫と二人で使おうとすると置き場所をちゃんと決めないとどっちがどっちの歯ブラシかわからなくなること笑
ハンドルに目印になるようなものをつけたいのですが、何かいいものないですかね…?
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/12201330_65826dc9e878f.jpg)
はみがきの神様
コエタスのモニターキャンペーンでいただいた 【はみがきの神様】という歯ブラシのレビューです。 ...