自然の香りに癒される|モニター 日高さん
濃い青の瓶。
シナの花のラベル。
アンティークでレトロな見た目。
そんな素敵なスキンケアを見つけました。
[シナの花水 ]
シナノキ花エキスだけで作られた、添加物を一切使用しない正真正銘のオーガニックスキンケア。
このシナの花は、山形県鶴岡市にある、四方を山々に囲まれた35世帯ほどの小さな織物の郷で育ったお花。
そこ摘んだシナの花そのままの癒しの香りとうるおいを実感できるように、無添加にこだわってつくられたそうです。
だから、開封後は冷蔵庫に保管して、50日以内に使い切らないといけないんだって。
それくらい無添加。
箱を開けた時からワクワクする。
押花まで付いていて、素敵な気分になれました。
シナの花の成分は抗酸化力が高く、防腐剤などの添加物が必要ないので、ここまでナチュラルなものが作れるみたい。
シナの花のスキンケアは初めて使いますが、シナの花は西洋で[リンデンフラワー]と呼ばれていて、乾燥・敏感肌のケアに古くから使われていたそうです。
早速使い始めています。
とってもサラサラな、さらりとした気持ちの良い化粧水です。
重さやべたつきを感じないので、さっぱりと使えるところが気に入っています。
香りは微かに香るくらい。
ほのかにお花の甘い良い香りがします。
この化粧水、とにかく優しい。
私、敏感肌寄りの乾燥肌で、肌が荒れやすいの。
最近はマスクのせいか、スキンケアが肌にしみていたんだけど、これは全然平気。
刺激を感じないで優しく使うことが出来ます。
保湿力はあまりありませんが、肌を整えてくれるような、そんな化粧水だなぁって感じています。
私は付属のスプレーノズルを使っています。
ミストみたいで気持ち良い。
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/10161057_5f88fe0f89583.jpg)
シナの花水
同じ商品のモニターレポート
抗酸化成分が豊富なシナの花の化粧水♡
♡♡♡♡♡♡ 青い瓶が素敵なこちらの化粧水????✨ @__u__m__u__ ✨ シナの花を特殊な製法で蒸...
▩ テクスチャー サラサラでお水に近い感触です。成分が水とシナノキ花エキスのみなだけあり、余計な物...