ティータイムにおすすめ☆|モニター うさたろうさん
三重県の積木商店の特選深蒸し茶 ティーバッグ2g×30個 カップデセンチャです。
日本郵便のクリックポスト便で届きました。
カタログと栞も同梱されてました。
ファスナーつきのアルミパック袋に三角型のティーバッグが入ってます。
三角はお湯を入れた際に茶葉がジャンピングする形です。
緑茶って急須で淹れるのが本格的だけど、お茶がらの始末が面倒なのでティーバッグタイプは本当に便利ですよね。
でもティーバッグに入った緑茶って、茶葉が上質なものは、少ないです。
珈琲や紅茶のように、緑茶でも手軽に上質な煎茶が飲めたらなと思っていたので、早速試してみました。
(画像2枚目)
①マグカップにティーバッグを入れお湯を注ぎます。
②少しティーバッグを上下させるととってもキレイな水色に。
③、②からティーバッグを取り出したところ。
急須で淹れなくても美味しい味と香りで癒されます。
④、同じティーバッグを使って2煎め。
水色は③とほぼ変わらず、美しいのですが、マグカップ用のティーバッグだけにお味は薄いというか、元のお湯(水)の味が強調され美味しくなかったです。
このティーバッグで2杯分淹れるのであれば、急須やティーポットで2杯分まとめて淹れる方が良いようです。
私の場合、三時のおやつは、一人きりなので、マグカップで上質な煎茶が飲めるのは有難いです。
和菓子が大好きなので、手軽にだけど美味し~いお茶が飲みたいと思ってたので、とっても嬉しいです。
毎日のティータイムがより楽しみになりました。
日本茶も紅茶のようにリーズナブルなものから、上質、高級なものまでティーバッグで沢山の種類を楽しめるようになるといいなぁと思います。
このモニターレポートの商品はこちら
特選深蒸し茶ティーバッグ2g×30個 カップデセンチャ
同じ商品のモニターレポート
特選深蒸し茶ティーバッグ2g×30個 カップデセンチャ試してみました。
パッケージは緑色が、映えて綺麗な感じです。 早速試してみましたが、ティ―パックなので、すぐに入れ...
伊勢茶特選 TSUMUKIYUTAKA ティーバッグカップで煎茶
【伊勢茶特選 TSUMUKIYUTAKA ティーバッグカップで煎茶】 をお試しさせていただきました(*´-`) 少...
寒くなると、温かいお茶が恋しくなりませんか? 私が飲んでいるのが 特選深蒸し茶 ティーバッグ ...