SNSで話題!古墳王餃子の食べ比べしてみた|モニター まるまるこさん
コエタスのモニターキャンペーンでもらった
北海道産かぼちゃをたっぷり練りこんだ
『古墳王餃子』ハーフ&ハーフセット
についてのレビューです。
詳しくはこちら!
餃子専門店 紬刃(つむは)のこだわり|大阪・堺市美原区
世界文化遺産に指定されている堺の古墳を全国の人々に知ってもらい、地域の活性化を目標とし「古墳王餃子」を開発しました。
リンク
tsumuha.shop-pro.jp
古墳王餃子は
SNSで大絶賛されていたのを見かけて
ずっと食べてみたかったので
モニターの機会がいただけてとても嬉しいです☺️
では早速レビューしていきましょう!
今回は、20個入りを1箱
届けていただきました🥟
餃子マニアの方ならみなさんご存知
餃子専門店紬刃さん。
配送方法は冷凍便で届きます。
箱についてある帯の後ろには成分表が。
今回は
北海道産かぼちゃをたっぷり練りこんだ
『古墳王餃子』ハーフ&ハーフセットのはずが、
通常の古墳王餃子20個の記載が…
あれれ?と思いながら箱を開けると、
しっかりハーフ&ハーフの中身が入っていました☺️
白色は通常通りの古墳王餃子で
黄色みがかかっている方が、かぼちゃが練り込まれている古墳王餃子です。
箱は二段になっていて、10個×2で
20個入っています。
早速同封されていた焼き方の指示に従って
餃子を焼いていきます。
油を引いたフライパンを温め餃子を並べて
餃子1/3程度が浸るまでの水を入れて
5-7分間蒸し焼きにしていきます。
水がなくなったら上から多めの油をまわしかけて
焦げ目をつけたら完成!
付属のタレとラー油に漬けていただきます。
古墳王餃子という名前だけあって、
前方後円墳の形を模した餃子のフォルムが
最高にかわいい!!
並べると特にかわいさが増しますね!
まずは通常の古墳王餃子から。
一口食べると、肉汁がジュワッと口に広がって
さらにニンニクの香りがガツン!と響きます。
厚めでもちもちの皮とジューシーな餡が合わさって最高の美味しさです!
これはビールにもごはんにもよく合う!!
続いてかぼちゃが練り込まれている餃子。
こちらは通常の古墳王餃子に比べて
まろやかなお味。
噛むたびにほんのり甘いカボチャのお味が
感じられてとても美味しいです☺️
2歳の息子はかぼちゃの古墳王餃子が
大のお気に入りだったようで
こちらばかり食べていました!!
食べ比べができるのがとても楽しくて
美味しかったです!
気になった方はぜひ!
このモニターレポートの商品はこちら

北海道産かぼちゃをたっぷり練りこんだ『古墳王餃子』ハーフ&ハーフセット
コエタスのモニターで当選して、大阪にお店を構える【紬刃(つむは)】様から、北海道産かぼちゃをたっぷ...