米と糀だけで紡がれた、こだわりの甘酒|モニター ナチュラルさん

 

モニターレポート

米と糀だけで紡がれた、こだわりの甘酒

ナチュラルさん (50代 / 女性)

 2024/02/27

最近は腸活のために、努めて発酵食品を摂るように心がけているという方も多いと思います。
かくいう私もそのひとり。
私が日頃から好んでよく摂取している発酵食品のひとつに、甘酒があります。

甘酒は飲む点滴と言われるくらいに栄養成分が豊富!
(ブドウ糖・食物繊維・オリゴ糖・ビタミン・アミノ酸など)
昔から、夏バテ防止や疲労回復に人気ですよね。

そんな甘酒には、米糀を原料にするものと酒粕を原料にするものの2種類があります。

今回頂戴した『甘酒 白沢』は米糀の甘酒、自然の力と匠の技で生まれたお品です♪
製造地の福島県の本宮市(旧白沢村)は、山間地で水源が豊かな地域。
山の湧き水だけを使うという昔ながらの農法で作られたこだわりの一等級コシヒカリと、糀屋さんが甘酒専用に作った糀で、このお品は出来ています。

そう!本当に原材料は、米と糀菌のみ!
無添加で保存料も一切使われていないため、素材そのままの色・味・香りを楽しめます。
糀菌の働きで、米のデンプンがブドウ糖やオリゴ糖に変化して甘みになるので、砂糖も不使用です。

ストレートの印象は、お米の感じが少し残っていてトロッとした口当たり♪
濃度はありますが、自然な甘さでとても美味しい~♡
お好みで薄めても良いと思いますし、私は牛乳で割る飲み方が気に入っています。

酒粕の甘酒と違い、こちらはノンアルコールですから、安心してお子様にも与えられますよ。
これからの時季、雛祭りにも喜ばれそうですね。

美味しい甘酒は、飲むだけには留まらず・・・その他にも大活躍!
パン作りの際に砂糖と仕込み水の代わりに用いて「甘酒パン」にしたり、調味料として使い「鶏の照り焼き」を作ったり。
糀のおかげで、パンはもっちりふっくら、照り焼きは柔らかく仕上がりました。

コエタス様、つくよみ様、この度はどうもありがとうございました💗

このモニターレポートの商品はこちら

甘酒「白沢」

同じ商品のモニターレポート

甘酒「白沢」

 2024/02/28

.☆.。✧.:⋆✩.+*:゜ ☆ *。゜:*⋆✩+.:.。.☆.✧ ˗ˏˋ 甘酒「白沢」ˎˊ˗ 福島県産1等級コシヒカリ🌾も ...

飲む点滴と言われる甘酒ですが ブドウ糖、ビタミンB群、ミネラル、アミノ酸などの栄養素を豊富に含んで...

美味しい甘酒

 2024/02/21

家族が全員大好きな甘酒ですが、たまに砂糖が含まれてたり、原材料に砂糖はなくても変に甘すぎて微妙な...

コエタスのモニターキャンペーンで ご提供いただいた 甘酒『白沢』 についてのレビューです✍️ こ...