THERA あらい粉 口紅を使っています|モニター カレーーーさん

 

モニターレポート

THERA あらい粉 口紅を使っています

カレーーーさん (40代 / 女性)

 2023/07/19


漢方が大好き。


【酵素のあらい粉 あお】
青パパイヤの酵素洗顔に漢方の大和当帰と奈良曽爾村の米糠をプラス。

ふわふわっとした粉が印象的でした。
軽く水を含ませて練って使うのが好み、とても気持ち良いです。
水を含ませてもダマにならないで練る事ができるものよいところ。
顔をこすらずにツルツル洗えるこの感触がクセに。
オイリー肌の私には あお が合っているようです。
もちろんデコルテやザラつきが気になる背中も一緒に洗うときもあります笑。
その後はとてもツルツルで、洗いながらスキンケアしているかのような感覚です。

あらい粉は他に
【あか】エイジングケアをしたい方に
【しろ】くすみの気になる方に
があります。
肌に合わせて、季節に合わせて使うのもよさそうです。




【日本の美人紅 橙 わすれぐさ】
毎日使えるをコンセプトに和漢成分と毎日使いできる穏やかな和のいろ(萬葉集に登場する草木花のいろ)にこだわった口紅。
99%以上植物由来成分。
口紅・リップクリーム・日焼け止め(SPF22/PA++)・美容液・チークの5in1。

見た目濃色、たっぷり色づく口紅を想像していましたが。
使ってみて淡い美しい色が出る事に感動しました。
(手の上の口紅はクルクルと4-5回のせています。)
わすれぐさ の色は自然でとても使いやすいです。
唇はもちろんですが、チークとして使うと自然に表情が明るくなる感じがあります。
個人的には目元に使うのが好きです。よれる事もなくインパクトも感じられます。
さらに軽くツヤがでるので、パウダーより粉っぽさがなくて好きです。
色の濃淡もカンタンに調整できるので重宝しています。

美人口紅は他にも
【桃 やまとなでしこ】
【朱 やまつつじ】
があります。
場所や雰囲気に合わせて使い分けるのもよさそうです。


実は今回、災害に遭いまして。
偶然に出張時から持ち合わせていたTHERAのあらい粉と口紅を使う事ができました。
あらい粉は家族で使ったのですが、家族皆が久々の洗顔に『すっきりして気持ちよかった』『気持ちよく洗えた』と言い、
その後も気持ちよく過ごす事ができました。老若男女問わず使えるのも魅力です。

口紅も同様、メイクもままならない状態ではありますが
血色良い表情を保てるのは嬉しい事でした。
リップケア・チーク・アイメイクが一緒にできるのは本当にありがたいです。

さらにTHERAには
#化粧水
#ネイル  ←珍しいカラーがたくさん
#石鹸
#雑貨
#香水
等、たくさんのアイテムがあります。

個人的に特に気になっているのは
#お灸
#ソリッドオイル

近日中に使ってみる予定です。

このモニターレポートの商品はこちら

酵素のあらい粉&THERA 日本の美人紅セット

同じ商品のモニターレポート

「酵素のあらい粉&THERA 日本の美人紅セット」 お試しさせていただきました。 写真の筒型のものが...

奈良時代に誕生し、歴史を経て変化・発達した 日本の健康美容の文化・香りを現代に伝える ヘルスアン...