生薬が生きるコスメ|モニター 恋文屋さん
#コエタス #PR#コスメ#あらい粉#生薬#トウキ#デザイン#紅#日本文化#地方創生
年齢を重ねると
自然に帰りたくなる。
自然の力を感じたくなる。
このコスメはそんな年齢を重ねた方にオススメしたくなる商品。
正直、香りのよいコスメも好きですが、
ナチュラルなものを求めることもある。
酵素のあらい粉は、3種類あり。今回モニターしたものは酵素のあらい粉 あお。
青パパイヤの酵素洗顔。大和当帰と奈良曽爾村の米糠をプラス。
使われている、大和当帰 (やまととうき)はセリ科の多年生植物。奈良県に大変ゆかりのある薬草。 主に根の部分が生薬血の巡りや冷えの改善などに用いられていることも知られています。というワケで、使ってみると…。ボトルには白い粉が入っていました。手のひらにとり、水を混ぜ顔を洗う…なんか、昔的な感じ(笑)そして、水洗い…。肌は汚れがとれ、するんとした感じを実感。ゆで卵のような感触もいいです。
そして今回は、もうひとつセットされていたものが、紅。天然由来成分99%。こちらの商品、今まで口紅って油のような匂いを感じることが多かったのですが、そんな匂いもなく、唇にすっと馴染みほどよい色が…。なんとも嬉しくなる和チックな発色。
★今回の商品は石の紙がパッケージ。石素材のしっとり感がよい(できれば、このパッケージをあとで使える工夫が欲しいような気もします)さらに、パッケージ等のデザインですが曼荼羅からの発想されたものなのだとか。見ているだけで癒されます。商品に沿った生薬が描かれているというので、それらを探してみるのもいいかも知れないですね。
このモニターレポートの商品はこちら

酵素のあらい粉&THERA 日本の美人紅セット
同じ商品のモニターレポート
ときめく酵素のあらい粉&THERA 日本の美人紅セットで笑顔になりませんか♪
THERA様より 酵素のあらい粉&THERA 日本の美人紅セットをいただきました。 とっても嬉しいです💕 ...
✎︎______________ #コエタス #PR #THERA #酵素のあらい粉 #日本の美人紅 THERA(テラ)様...