自分好みのコーヒーに会える|モニター ともよさん
コーヒーが好きで毎日頂いています。ですが、いつもなんとなーくスーパーに置いてあるものを、なんとなーく毎回同じものを選んでばかりでした。コーヒーは好きだけど、選び方が分からないんですよね。ずっと同じもの飲んでると慣れちゃうから違いを考える機会もなくて。そんな中、気軽に飲み比べができるセットをいただきました。
専門の方が焙煎したドリップパック。焙煎した日も書いてあるので新鮮なのが一目でわかります。裏には、酸味・コク・苦み・甘味・香り・焙煎(ライトなのか深煎りなのか)が全て5段階で記されています。分かりやすいので、私のような初心者でも選びやすい。せっかくの飲み比べの機会なので、両方一緒に煎れることにしました。開けてみると、コーヒーの良い香りがふわっと香ります。思わず鼻を近づけてクンクン嗅いでしまいます。煎れる前から、香りが5段階中5の「IND」という商品の方が香りが強い感じがしました。これは期待できる。パックを開けてみたら、豆の色も違いました。ものが違うんだから当たり前なんですが、こうやって豆の違いをまじまじ見たのは初めてかも。ただの「コーヒーを飲むのが好き」なだけの私に違いが分かるかな?と疑問に思っていましたが、すぐ違いが分かりました。私は、酸味が少ない「IND」が好みだということが分かりました。苦みも強いけど、苦みは全然問題なし。ミルクを入れても珈琲感が勝てそうだから美味しいかも。これは、酸味・コク・苦み・甘味・香り・焙煎の全てがだいたい平均の「702」があったから分かったことです。「702」はバランスがいいので、コーヒーの好みが分からない相手に出すのに良さそうです。飲み比べが楽しくて、交互に味わっていたら2杯はあっという間でした。コーヒーで旅しようをテーマにした、定期便も企画されいるようなので、「コーヒーを飲むのが好き」の世界を広げてみるのも楽しそうです。
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/07261140_66a30ca0ee005.jpg)
【THE GOLD ROASTERS】 中煎りのブレンドと中深煎りのインドネシアの飲み比べドリップバッグ
同じ商品のモニターレポート
ドリップバッグ飲み比べで、お好みの一杯に出会おう☕️
THE GOLD ROASTERS★ 珈琲飲み比べドリップバッグセット☕️ "THE GOLD ROASTERS"とは… 全国で活躍さ...
@the_gold_roasters さま 【THE GOLD ROASTERS】 中煎りのブレンドと中深煎りのインドネシアの飲み...