物を握るという感覚から開放し、最高のパフォーマンスを実現してくれる!アスレボ ウルトラエナジースプレー!|モニター 南野秀一(蔵馬)さん
物を握るという感覚から開放し、最高のパフォーマンスを実現してくれる!アスレボ ウルトラエナジースプレー!
南野秀一(蔵馬)さん (40代 / 男性)
コエタスのモニターキャンペーンにて頂きました、株式会社テン・エンタープライズ様のアスレボ ウルトラエナジースプレーについてのレビューとなります。
メタリック感溢れるデザインが魅力的ですね😊✨この他にノーマルもあるのですが、こちらの商品は3倍強の周波数を整える作用があるようです。因みに、周波数についてご存じない方もいらっしゃることと思いますが、健康法や治療法としても確立しており、アスリートや医療業界、スピリチュアル業界でも注目されております。そのため、その効果に期待が持てました😊✨
続いて、パッケージ裏面の原材料欄をチェックしてみました。主原料は海洋深層水のみなようです。
しかもただの海洋深層水ではなく、厳選された海域から1t当たりたった1ℓしか採取できない希少な原料を使用しているようです。
運動によって不足しがちな栄養素であるミネラルを豊富に配合しており、経口摂取ではなく直接患部に噴霧して経皮吸収させるという点が画期的だなと思いました😊✨スポーツ前のウォーミングアップ(準備運動)やクールダウン(整理運動)の際に使用することで、最高のパフォーマンスを発揮してくれるようです😃✨
それでは、実践です。
先ずは、同封されているパンフレットに印字されているQRコードを読み取り、スマホ上で動画を拝見致しました。3分40秒ほどの動画なのですが、商品特性について解りやすく解説されております😊✨
重量2kgのダンベルを用意し、利き手である右手で運動してみました。通常時は「落とすと怪我をする」という意識が働くことから力を籠めすぎてしまいますよね。
上記の段階で力の入り具合を実感した後、アスレボ ウルトラエナジースプレーを手の平と手の甲にワンプッシュし、満遍なくしっかりと擦り込みます。
利き手である右手、そして左手で試してみましたが、先程とは異なり力を籠めすぎないナチュラルな状態でスイスイと持ち上げられるようになりました😊✨確かに「物を握る」という感覚から開放されます😃✨
これが道具との一体感を生み出し、余計な力を加えない最高のパフォーマンスを引き出している状態のようです。諺で有名な「火事場の馬鹿力」とは異なり、本来以上のパフォーマンスを発揮しても筋肉や骨に負担を掛けない点でも安心ですね😊✨
私は日常的にウォーキングもしていることから踵などにも使用してみました。写真のような逆さまの状態で噴霧しても直接患部に届きます😃✨360度対応しておりますので素晴らしいです🎵
鞄にスッポリと収まるサイズですので、普段から携行しておくと良いですね😊✨
今回はスポーツメインで執筆致しましたが、この他にも例えば、
・キーボードやスマホを操作する(キーボードを打つ際の音が大きい=力の入りすぎ)
・料理をする(包丁での食材のカット、フライパンで炒めるなど)
・掃除をする(箒で掃く、雑巾で拭くなど)
といった様々な場面でも余計な力が不要となることから作業効率がアップすると思います😃✨
皆様のご家庭でもお試しになられてみては如何でしょうか!
また、12/11のBS12 18:30「ドランクドラゴンのバカ売れ研究所」の番組内にて取り上げられるそうですので、ご興味のある方はご覧下さい😃✨
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/11010949_6541a0907ba66.jpg)
アスレボ・ウルトラ・エナジースプレー
同じ商品のモニターレポート
お散歩前に【アスレボ・ウルトラ・エナジースプレー】でエナジーアップ😊👏
高濃度イオンでエナジーアップ【アスレボ・ウルトラ・エナジースプレー】を使ってみたよ😊 ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈...
シュッ!とひと吹きするだけでエナジーアップ! 人の体と大きな関係がある、海の組成と特性を生かし、特...