【ダメージ補修】ナルフロウリペアオイル

【ダメージ補修】ナルフロウリペアオイル

【ダメージ補修】ナルフロウリペアオイル

【ダメージ補修】ナルフロウリペアオイル

傷んだ髪にもすっと馴じみ、艶とまとまりを与え、つるサラに仕上げる究極のダメージ補修ヘアオイル。

γ-ドコサラクトンにより、熱を味方に毛髪が損傷してもろく、弱くなった毛髪の強度を回復させ、加水分解コラーゲンにより、付けてる間ずっと、キューティクルを補修して健康な髪へと導き、さらにそれを保つ為にコートする事で、うねり・まとまりが改善されます。

※成分にこだわった為、かなり濃厚なオイルとなっておりますので、半プッシュ以下での塗布からお試しください。

ウェットに仕上げる場合は良いのですが、付け過ぎるとベタベタし過ぎる場合がございすのでお気を付け下さい。

その分かなりコスパの良い商品となっております。

【ナルフロウリペアオイルのこだわり】
⚫︎ご自宅で、美容室以上のケアを実現できるように開発

⚫︎コラーゲンとケラチンの力で、髪のキューティクルを補修してサラツヤに

⚫︎上品な香水の様な香り(クロエの香水風の香り)で気分があがります

⚫︎ドライヤー前につけて乾かすことで、γドコサラクトン、メドウフォームーδーラクトンにより、ダメージ毛の強度を回復させて、髪にハリ・コシを与えてくれます

⚫︎コスパ最高!ごく少量で潤うのに、145㎖と大容量

⚫︎バッグにいれて持ち運びやすい形状でお出かけ先で髪のパサつきが気になった時にも

⚫︎10種の潤いオーガニックオイル配合
アボガド油
アルガニアスピノサ核油
オリーブ果実油
クダモノケイソウ種子油
シア脂
スクレロカリアビレア種子油
ホホバ種子油
テリハボク種子油
バオバブ種子油
ヒマワリ種子油

【ナルフロウリペアオイルの使い方】
①お風呂あがり、タオルドライした濡れ髪に
少量を髪の中間から毛先にむかって、髪を手のひらで握るようにしてしっかりなじませ、浸透させ、ドライヤーで乾かします。

②乾いた髪にも
オイルを少量、手にとり髪になじませます。
5.00 / 3件のレビュー

モニターレビュー一覧

3件見つかりました

ロングヘアの私、 毎日コテで巻くのでヘアダメージは 特に悩みです。 毎日のヘアケアでヘアオ...

コエタスのモニターキャンペーンでいただいた[ナルフロウ リペアオイル]を お試ししたレビューです❀ ...

この季節は本当に乾燥するので、ただでさえ髪の毛の痛みがひどい私にはつらいです。 こちらのオイルは...