伝統の美味しさを余さずいただく可愛いあめ玉!|モニター のりさん

 

モニターレポート

伝統の美味しさを余さずいただく可愛いあめ玉!

のりさん (40代 / 女性)

 2021/07/12


老舗のワケアリ(手まり玉)、届きました!

自分用にもちょっとしたギフトにも、キャンディーはけっこう買います。

今回届いたのは京都にある老舗の飴屋さん「今西製菓」のワケアリ飴。

ワケアリというだけあって模様の不均等や欠け、サイズのバラつき等を含むパッケージになっています。

SDGsを意識するようになった今の時代にもとてもマッチしますね。

日本には元々「もったいない」の文化がありますが、このワケアリパッケージに詰まった不揃いな飴ちゃんにはまさにその想いが込められていると思います。

ひとつも廃棄したりせず、余さずみんな美味しくいただきましょうということですね。

和モダンなパッケージはジッパー付きのスタンドバッグ、素敵なルックスと実用性を兼ね備えています。

小さめバッグにもスッと入るサイズ感なので自分用に持ち歩くにも誰かに渡すにもいいですね。

小さめと言いましたが中身をお皿にあけてみるとけっこうたくさん入っていました。

か、かわいいー!

カラフルでちっちゃくてまぁるくて…このまま飾っておきたいぐらい。

京都のお菓子らしい手まり型の飴はどう写真を撮っても絵になります。

そしてよく見ると確かにワケアリな子が入っていますね。

でも不揃いなのもまた愛おしい。

もちろんお味はワケアリじゃないですよ、とっても美味しいです。

今回届いたパッケージには6色の手まり玉が入っていましたよ。

フレーバーは全部同じではなく、いちご・ぶどう・オレンジ・メロン・もも・レモンな感じでした。

指でつまんでみるとわかりますが、ひとつひとつは小粒サイズ。

ふたつみっつ口に入れたくなっちゃいますね笑

お喋りしながら楽しむ時など大きなあめ玉は向きませんが、この小さな飴ちゃんはほっぺを膨らまさず楽しむことができます。

上品に楽しめるのもなんだか京都らしいなと思いました。

老舗のワケアリ(手まり玉)、とっても可愛くて美味しくてすっかりお気に入りになりました!

ごちそうさまでした!

このモニターレポートの商品はこちら

老舗のワケアリ

同じ商品のモニターレポート

あまとう物語様の 【ワケアリ 手まり玉】 ここ最近よく話題になる食品ロス。 食べ物で、ちょっと...

老舗のワケアリあめ あまとう物語 夏休み中は子供たちが家にいるため おやつは欠かせない! 昨日...

今回は、「老舗のワケアリ」をモニターさせていただきました! 明治9年創業の今西製菓さんから発売さ...

ゆうちゃんさん

京都で明治9年に創業した老舗のあめ! 京あめの今西製菓様よりワケアリあめをいただきました! 模様...