フレッシュだからおいしい♪スリランカフレッシュティー厳選5種セット|モニター にこさん
産地から直接出来たての紅茶を仕入れているティー・イソブチのスリランカフレッシュティー厳選5種セットをお試しさせていただいています。
フレッシュティーは、甘みがあり香りが高くキレのある味が特徴です。年に数回の直輸入を経て、一般的な賞味期限ではなく「フレッシュさ」を重視した賞味期限を独自に定めているそうです。
今回お試しさせていただいているのは、5種類、ヌワラエリア、ウバ、ディンブラ、キャンディ、ルフナです。
01.ヌワラエリア
薄めの透き通る色で、緑茶のような渋味とさわやかなキレ味があり、和食や和菓子にも合うそうです。色が薄かったので量や時間が足りないのかなと思いましたが、香りも渋みもしっかりついていました。
02.ウバ
ダージリン、キーマンと並ぶ世界三大銘茶のひとつです。
バラに似た香りと強い渋味で、ブラックティー、ミルクティーにすると味わい深くなります。茶葉が細かく、香りが一番良かったです。
03.ディンブラ
定番の紅茶で華やかな香りとちょうどいい渋味があり、飲み方を選ばないオールマイティな紅茶です。よく飲む味で、一番飲みやすかったです。後味がなくすっきりしています。
04.キャンディ
深い赤色で渋味が少なく香り薄めで、ブラックティーの他にフルーツなどのアレンジティーにもぴったりです。レモンティーやジャム、ハチミツと合いそうです。
05.ルフナ
砂糖を焦がしたような甘みがあり、ブラックティー、ミルクティーに。
甘い香りと味なので、お菓子と一緒に飲んだり、お菓子の中に茶葉を使う時に良さそうです。
紅茶には様々な食べ物との相性があります。
ヌワラエリアならおにぎり、寿司、鰻などの和食や和菓子ともよく合います。
組み合わせが悪いと飲みにくかったり、組み合わせが良いとより食べ物がおいしく感じることができるし紅茶もより味わい深くなります。
紅茶の違いを知ることでより、食事も楽しめると思うので、時間がある時に自分自身でためしてみるのが一番だと思います。
紅茶はコレステロールや血圧を下げる効能があるとされています。
また、紅茶には緑茶やコーヒーにはない酵素が含まれているため、長時間体を温める効果があります。寒い時期には特に良さそうです。
健康にも良いし、リフレッシュもできるので、自分の生活にうまく取り入れて楽しみながら味わいたいです。
まだまだたくさん紅茶の種類はあるので、いろんな味を試すきっかけにしてみるのもいいと思います。
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/06301314_62bd230debf65.jpg)
スリランカフレッシュティー厳選5種セット
☕️ スリランカフレッシュティー 先日、いただいたスリランカフレッシュティーで優雅なティータイ...