ヘルシーに食卓を彩る✨SUYAKKI すやっき ベジフレーク オリジナル|モニター りおママさん
高校生くらいの頃に、
フルグラにはまって以来
シリアルや野菜チップス、
ドライフルーツにナッツetc…
家庭に常備して
その日の気分で組み合わせて
食べています?
ただ、フルグラや野菜チップスは
美味しいけど、オイルが使われていて
脂質が気になるのも事実…?
最近、ノンオイルで
素焼きタイプの野菜チップスを
見付けてすっかりはまっています✌️
NomuRin Inc SUYAKKI すやっき
ベジフレーク オリジナル
砂糖もオイルも不使用の
ミックスベジタブルチップス?
コーンフレーク、グラノーラに次ぐ、
第三のシリアル?
甘味料としては、サボテンの糖である
アガベイヌリンが使用されていて
これは、水溶性食物繊維で
血糖値の上昇を抑制してくれるみたいです?
原材料?
使用されている野菜は
じゃがいも、かぼちゃ、にんじん、
さつまいも、キャベツです✨
これらの野菜だけで無く、
乾燥米も入っていて
昔懐かしの駄菓子、ポンハゼを
イメージして貰うと
分かりやすいと思います??
まずはそのままベジフレークを
つまんで食べてみると、
どの野菜もサクサク、パリパリとした
軽~い食感でとても美味しいです?
野菜そのものの旨みと
ほんのり優しい甘みも感じられます?
袋の裏面には美味しい食べ方として
ヨーグルトのトッピングとして
牛乳または豆乳を注いで
と紹介されていました✏️
シリアルやフルーツグラノーラを
食べる時にも牛乳を注いでいるので
ベジフレークにも牛乳を注いでみました?
うん、間違いない組み合わせ?❗
カラフルな見た目も楽しめます?
朝食や健康的なおやつにピッタリ✌️
続いて、えびとトマトの
ポタージュスープにも
トッピングしてみました??
ベジフレークをトッピングするだけで
見た目が華やかでオシャレになります?
何だか素敵なカフェで出てきそうなスープ?
このスープを見た娘も、
「わぁ~、可愛いスープだね~?」
と言って喜んでいました?
素焼きの野菜チップスなので
トッピングしても料理に
オイルが浮かない所も
使いやすいなと思います?✨
グルテンフリー、オイルフリー、
アレルゲンフリーを「初めて」実現した
朝食野菜フレーク?
今回食べてみた「オリジナル」の他に
オリジナルにオレンジを加えた
チップスも販売されています?
これ、すごく気に入ったので
今度はそっちを注文して
食べてみようと思っています??
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/04301712_5eaa887a3bd68.jpg)
ベジフレーク オリジナル
こんばんは! もう年末ですね。。。 1年は早いものであっという間にクリスマスシーズンになりましたね...