朝の目覚めの悪さやだるさ、更年期でお悩みの方へ!田七人参錠で元気を取り戻してみませんか!|モニター 南野秀一(蔵馬)さん
朝の目覚めの悪さやだるさ、更年期でお悩みの方へ!田七人参錠で元気を取り戻してみませんか!
南野秀一(蔵馬)さん (40代 / 男性)
コエタスのモニターキャンペーンにて頂きました、株式会社森覚貫誠堂様の田七人参錠についてのレビューとなります。
商品パッケージや商品名から田七人参を使用したサプリメントであることが解ります😊✨また、1錠当たり田七人参を250mg配合されていることも解ります。他社商品のようにパッケージ上でこれでもかと商品特性についてアピールする訳ではなく、必要な情報のみ印字していることから、商品に対する自信が伝わってきますね。個人的にこうした商品に対して信頼感が持てます😊✨
続いて、パッケージ裏面の原材料欄をチェックしてみました。商品名の通り主原料は田七人参であり、その他に麦芽糖を配合しております。
田七人参につきましては、今回初めて知りましたのでちょっと調べてみました。どうやらウコギ科の三七人参(さんしちにんじん)の根を乾燥させたものであり、中国では古来から人の健康に良いとされ、お金にも替え難い「金不換(きんふかん)」と呼ばれて、珍重されていたようです。
効能としては、サポニンによるだるさや倦怠感の緩和、アルギニンによる更年期特有の不調予防の働きがあるようです。そのため、私の家族のように毎日アルコールを多飲されている方や、更年期でお悩みの方にピッタリな商品であると思います。
それでは、実践です。
切れ目に沿って封を切り、中身を検めてみました。錠剤はグレーにちょっと黄色を足したような感じなのですが、着色料不使用ですので素材本来の色合いなのだと思います。香りにつきましてもほぼ無臭でしょうか。そのため、サプリメントの香りなどを気にする方であっても、気兼ねなく服用することが出来るのではないでしょうか。
小皿に盛ってみましたが、円形の錠剤となっております。1袋当たり60錠入りであり、1日の目安は2錠とのこと。
毎晩、夕食後に2錠ずつ服用してみました。
これ以降は田七人参錠を服用後の感想となります。普段だと、ほぼ毎晩ビールやチューハイ、赤ワインやハイボールを飲んでいることから週の2~3日くらいは朝の目覚めが悪かったり、二日酔いになったり、むくんだりしていたのですが、服用期間中はそうした体調不良を上手く解消出来ておりますね😊✨個人的にウコンを配合している商品よりも実感することが出来ました。
また、田七人参には血流の改善効果もあることから悩みの種である冷え症も解消出来ました😊✨
肝機能だけでなく血流まで改善してくれますので、私のように普段からお酒を多飲しがちな方や血行不良や冷え症などでお悩みの方にピッタリな商品だと思います。
お値段につきましても、1袋(1ヶ月分)当たり税込み1600円ですので良心的なのではないでしょうか。
皆様のご家庭でも是非ともお試し下さい😊✨
このモニターレポートの商品はこちら
田七人参錠
同じ商品のモニターレポート
「金不換」といわれるほど貴重な秘薬『田七人参』✨
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ さぷりぃ堂🌿 田七人参錠(でんしちにんじん) 60粒 (1粒に田七人参250mg)...
やっとレビューできるこのサプリ! 田七人参錠🫧 健康志向の私の親が飲んでみたいとうるさかったので...