Suppleno(サプリノ)|モニター 普通のママさん
「サプリノ」は、一人ひとり違うライフスタイルや「こうなりたい」に寄り添って、その人に本当に必要なものを届けながら、すこやかな人生を長く支える「ライフケアサプリメント」です。
まずは2~3分で完了する「ライフケア分析」をします。
ライフスタイルや食生活についての簡単な質問にお答えると、自分の現在の健康状態にあわせた、ピッタリのサプリメントを提案してくれます。
性別に応じた4種類のマルチビタミン・ミネラルと、15種類の目的別サプリが用意されています。
全部で240通りの組み合わせがあるそうで、そこから一人ひとりにあわせた最適なパックが提案されます。
私はの場合は、マルチビタミン(女性)1粒・マルチミネラル(女性)2粒と、エナジーチャージ2粒・ローヤルゼリー2粒でした。
私の分析結果だと、少しお疲れ気味のようです。
同年代の女性と比較して、良い健康習慣を送っているようですが、健康指数は68点でした。
この他に、骨粗しょう症が気になっているので、食事で1日の摂取量のカルシウムが摂れなかったときはカルシウムのサプリを飲んでいます。
1日分のサプリメントが1袋に入っています。
7粒が1袋に入っていたので、1回で全て飲むのか?分けて飲むのか?いつのんだらいいのか?問い合わせてみました。
回答は、「お客様の好きなタイミングで摂取してください」でした。
医薬品のように、すぐに何かが変わる訳でもなく、医薬品や高価なサプリメントと比較した場合物足りないかもしれないですが、サプリノを続けていくことで日々の生活の中である時、ふと、良かった。悩みが解決した。と思えるサプリメントだからだそうです。
私は、朝食後に飲んでいます。
胃腸も弱くなってきている感じがしているので、空腹時には飲まないようにしています。
サプリノクオリティに関してですが、サプリノの母体は、創業50年以上の老舗製薬会社である井藤漢方製薬です。
医薬品も製造する総合健康食品メーカーとしての、安全で安心な製品づくりのノウハウが生かされているそうです。
個人的には、井藤漢方製薬さんの商品をいくつかモニターしたことがあるので、親近感のある企業です。
価格も続けやすい設定になっているので、気軽にはじめることができると思います。
このモニターレポートの商品はこちら

Suppleno(サプリノ)
コエタスのモニターキャンペーンでもらった「Suppleno(サプリノ)」についてのレビューです。 分析型パ...