カルシウムもとる種類を考えたい|モニター むこうさん
このコロナの中、以前に増して運動不足です。元々、低血圧だし血流の悪い体質といわれているので今はさらにまずいことになってるはず・・・。
そこで、カルシウム・パラドックスを防ぎつつ、身体の巡りを向上させるサプリを試してみました☆
※カルシウム・パラドックスとは、「不足するカルシウムを補おうとして骨や歯が削られ、血管や臓器に蓄積してしまう逆行現象の事」
カルシウムが足りないと脳が感じると骨からカルシウムをとろうとしてしまいます。骨のカルシウムはリン酸カルシウムなので、他の場所へ蓄積・硬化してしまうことがあり、痛みなどの原因となるので、骨粗鬆症の心配だけじゃなくなりそうですね。
(株)SOA FOODSさんの日日是漢方「巡」(お試しサイズ)
http://soa-foods.com/products_info05.php
東洋医学の漢方だと、体質改善を望めそうです。
1.4gずつの粉末状で、スティック状の個包装になってます。1日1~3回飲みます。
原料は、冬虫夏草・紅藻カルシウム・鶏冠抽出物(ECM-E)・紫トウモロコシエキス末・ビルベリーエキス末・クエン酸・デキストリン/ステビア(甘味料)・ビタミンD
普段からカルシウムをサプリでとっていましたが、それではカルシウムは吸収されにくいそうです。
なので「巡」は吸収しやすい海藻カルシウム(カルシウムイオン)を採用し冬虫夏草を加えて吸収を高めてます。
骨への吸着を助けるビタミンDも入ってます。
なにせ漢方なもんですから…苦いのかな?と思って息を止めながら口の中へ入れたところ…あれ?甘くて美味しい( *´艸`)♪
漢方が苦いという概念を覆されましたw
他にも目的によって、飲みたくなるものがありました。
腸内環境を整えたい人は「整」。
エイジングケアをしたい人は「華」。
代謝を促進して、若々しくいたい人は「美」。・・・など、体調や理想に合わせて飲んで体をサポートしていきたいですね。
このモニターレポートの商品はこちら

日日是漢方『巡めぐる』
寒くなってきましたね~~~~!!! 寒くなってくると体も冷え、筋肉も固くなり姿勢も悪くなりが...