ko-kin.|モニター しんさん
光触媒技術により菌を分解除去、菌やダニの死骸までも分解してくれるko-kinの紹介です
スプレーすることで、持続性のある光触媒のコーティング層を形成、室内灯や太陽光にあたることで酸化分解力を発揮し、接触するウイルスや細菌、臭いの成分などの有機物を分解するのだそうです
からだにもやさしく、幅広く使える除菌、抗菌、消臭スプレーです
いままで使用していた除菌、消臭スプレーとは違う面白い商品です
ko-kin.の主成分は、酸化チタンと水、そして銀イオンで作られているのだそうで、原料にアルコールや不純物を一切使用しておらず、さらに酸化チタンは食品添加物にも認可されているものなので、小さなお子様やご年配の方といった幅広い年齢層の方々に安心して使用できる除菌抗菌剤です
光触媒をコーティングしておくと、太陽光や可視光(照明やLEDライトなど)が当たることにより
菌やウイルス、臭いの原因菌を水や二酸化炭素に分解してくれます
臭いの原因菌が壁などに付着する前に分解してくれます
では光触媒とは?なんだろう?聞きなれないので調べてみました、光触媒とは光を照射することにより触媒作用を示す物質の総称
光触媒作用は光化学反応の一種
通常の触媒プロセスでは困難な化学反応を常温で引き起こしたり、また化学物質の自由エネルギーを増加させる反応を起こす場合がある
光触媒とは太陽や蛍光灯などの光が当たると、その表面で強力な酸化力が生まれ、接触してくる有機化合物や細菌などの有害物質を除去することができる環境浄化材料
うーんいまいち難しいです、元からある菌や匂いの素を分解、さらにはコーティングすることで付着自体も防ぐようです
毎日除菌していますが、これなら毎日でなくても良いようです、それでも良く触る場所や、気になる場所はこまめに除菌します
このモニターレポートの商品はこちら
ko-kin.
太陽光、室内光で「カビ・菌・ダニ・ウイルス」を分解除去する、全く新しい抗菌スプレー。 ko-kin. ...