ローリングストックにぴったりな美味しいパスタ!|モニター のりさん
その場deパスタ(トマト)、届きました!
こちらは常温で長期保存のできるトマト味のインスタントパスタ。
お湯を注いで3分で食べられます。
パッケージを開けると乾燥パスタとスープの袋、スプーンまで入っています。
非常時に食べる場合など、お湯が用意できなくても水を注いで20分でも食べられるようになるそうですよ。
電気やガス等のエネルギーも器もスプーンも何も用意しなくていいので、実際に非常事態が起きた時には大活躍してくれると思います。
いくら長期保存ができるといっても永久ではないので、ストックしている分を普段から食べて新しいストックに入れ替えるローリングストックをするのがいいですね。
その場合気になるのがお味です。
美味しければ普段からちょこちょこ食べて、期限切れになってしまうことを防げますから。
そして非常時に食べるものが美味しいということもまた重要だと思うんです。
というわけで、実際に食べてみました。
今回届いたのは1食分なのでお湯を注ぐか水で試すか迷いましたが…とりあえず普段美味しくいただけるか知りたいのでお湯で作ってみます。
中のパスタを見てみると、これが本当にお湯を注いで3分で柔らかくなるの?って感じです。
粉末スープをパスタの入ったパッケージにあけてみると乾燥コーンも出てきました。
そして水位を示すラインが。
パッケージをガッツリ開くか薄く開くかでお湯の量はだいぶ変わりそうですが、目安は150ccだそうです。
とりあえず今回はパッケージが倒れないようにガッツリ底を広げた状態でラインまで注いでみました。
まぜまぜしたらジップして3分待ちます…
非常時に水で作ったならパッケージのまま食べてもいいと思いますが、お湯で作ると熱くてパッケージを触れないので今回は器に出しました。
てはいただきます!
うん、想像よりずっと美味しい!
まずカチカチのパスタはちゃんと3分で理想的な柔らかさになってくれていました。
固めってわけでもなくちゃんと万人が美味しく食べられる柔らかさですね。
そして少なめなスープはサラッとしているのでお味が絡むかなー?と思ったのですが、混ぜながら食べればパスタの形状のおかげでいい感じです。
そしてお湯の量もちょうど良かったようで、意外としっかり味。
甘めのトマトスープにそこそこスパイスが効いているようなイメージで、ワイン宅飲みのシメにもできそう笑
そしてけっこうボリュームがあり、全部食べたらこれだけで満腹になりました。
これなら1人のお昼や夜食、宅飲みのシメ、いつでも手がのびそうです。
そして非常事態に備えるストックとしても頼りにできそうですね。
今度水で戻してパッケージから直接食べたらどうなのかも試してみたいと思いました。
その場deパスタ(トマト)、美味しくて頼れるインスタントパスタでした!
ごちそうさまでした!
このモニターレポートの商品はこちら

その場deパスタ トマト
非常食なのにこんなにおいしくって良いの? そんな疑問が出てきちゃうほどの美味しさ❤️ お湯で3分、...