【冷え性のお悩みに】恵の里 生姜の恵みで温活に挑戦|モニター アンソレさん
【ショウガの恵み】食より冷え性の体質改善に挑戦します
私は、体質が根っからの冷え性で、冬は足先・手先の末端が常に冷たく
温かいお風呂に入ろうが、すぐに冷めたくなってしまいます。
5月になって少し暖かくなってはきたものの、夜になると、まだまだ『冷え』に悩まされる毎日。食から体質改善できればいいのにな、っと思っていたところ出会ったこちら
恵の里様『有機 生姜の恵み』です。
1日たったスプーン1杯でカンタンに続けることが出来る、健康習慣。
全国でたった0.2%しかない有機栽培のショウガを贅沢に使ったショウガシロップなんです。
トロッとしたシロップは、繊維質も含み丸ごとショウガをいただいているような食感。
有機レモンのすっきりとした酸味と、糖質の吸収が少なく血糖値の上昇がゆるやかなダイエット食品・有機アガベシロップの甘味もついて、とても食べやすいです。
美味しそうな『ジンジャーエール風ショウガの恵み炭酸割り』で、まずは頂きました。
無糖炭酸で割り、レモンは美容のために♪っと用意したのですが、
こちらの『ショウガの恵み』の材料の中には、レモン果汁を使ってくれていたため必要なかったです(^^;)
普通のジンジャーエールよりもショウガの風味が高く、パンチのきいた香りでおいしい!!!スッキリとした甘さになるため、毎日の健康のために飲むには続けやすいです。
リンゴジュースと割ったり(これも大人味になっておいしかった!)
温かい紅茶に割ったりして、数日間継続していたのですが、
そんな中で発見した、一番効果のあるおススメの使い方は
やはり、原液飲みがイチオシ!!
スプーン1杯の原液を、朝起きたてで飲むこと。
これ、体感できる効果が全然違いました。
空腹の時に飲むと、身体に吸収されていってるのが体感でき、ポカポカと温かくなり成分が身体を巡っていく実感が強く体感できました。
毎日の習慣って、大切ですよね。
以前、管理薬膳師のお勉強をしてた時にも、生姜は一番取り入れやすい生薬で
ほとんどの薬膳料理に使われていました。
新陳代謝の促進やむくみ解消・殺菌効果・風邪予防などその効果は多岐にわたりますが
毎日とるなら、こんな安心安全の厳選した材料が理想ですね。
有機認定されるには、とても厳しい決まりがあり自然に優しい農法のため
環境にも、とてもやさしいのですが、土づくりをするのに5年もの歳月が費やされたとのこと。
わたしのような冷え性などの体質改善にお悩みの方には、おススメだと思いました。
このモニターレポートの商品はこちら

生姜の恵
突然ですが、私は生姜がだーい好きです 生の生姜をすりおろしてお湯に入れて飲むのが日課なくらい好...