味の種類が豊富なpikottoのワンちゃん用手作りごはん|モニター シュンプウさん
冷凍でのお届けです
6種類もお試しできてとても良いですよね
1袋150gずつなので使いやすいサイズだと思います
鶏肉と野菜のごはん
国産鶏肉、キャベツ、青のり、しめじ、生姜、大根、ニンジン、ひじき
牛肉と野菜のごはん
国産牛肉、ジャガイモ、かぼちゃ、小松菜、豆腐、マイタケ、出汁
鶏ささみと野菜のごはん
国産鶏肉、キャベツ、ほうれん草、かぼちゃ、出汁
魚のシチュー仕立て
マグロ、鮭、白米、豆乳、ジャガイモ、マイタケ、スープ
魚リゾット仕立て
マグロ、鮭、白米、卵、シメジ、小松菜、出汁
豚肉と野菜のごはん
国産豚肉、キャベツ、大根、ニンジン、わかめ、かつお節、ゴマ
いつもドライフードと、このような手作りご飯をトッピングして与えています
ですので今回も1食分として使用せず、トッピングとして使用しました
うちのわんこさんでは、4回分くらいに分けて使えました
うちのわんこさんは、普段食べるおやつや食べ物の袋を理解しています
ですので、初めは見たことのない袋から出すご飯だったので食べ始めるまで少し躊躇していました
いったん食べ始めると
すごい食いつきです
物凄く美味しいみたい
あっという間に、pikottoの手作り御飯だけ先に食しました
普段トッピングだけ先に食べて、その後おやつをねだってからドライフードを食べるのですが
pikottoの味がドライフードにも付いているのか、今回おやつを与えなくてもドライフードまで完食しました
その後、よっぽど美味しかったのか皿の周りを1周してpikottoの食べこぼしが落ちていないか探していました
そんなに美味しかったのね
6種類の中で豚肉のごはんが一番お気に入りの様です
犬の手作りごはん pikottoは、ヒューマングレードの国産食材です
人間が口にできる食材で作られています
そして低カロリーで無添加
うちのわんこさんは、子供の頃は下痢などなくすくすく育ったのですが
高齢になってきてから、ウンチがゆるくなったり下痢をしたりします
高齢になると低カロリーで脂質の低いものを与えた方が良いと動物病院で聞きました。
昔は、添加物の入ったドックフードを与えていて
涙やけが凄かったんですよ
涙やけって添加物が影響するそうです
添加物の入っていないフードを与え始めたら、涙やけがすっかり治りました
ですので無添加のフードを与えることは重要です
pikottoの手作りご飯は、安全で安心
そして食いつきもとても良いです
色々なお野菜が入っていて、味の種類も豊富です
与える側の飼い主も楽しく与えれますね
このモニターレポートの商品はこちら

犬の手作りごはん pikotto お試しパック150g×6種類