食べるだけでビタミンAが自然に摂れる甘辛味の美味しい味付け海苔です|モニター Rioさん
自粛で家にいる時間が増え、パソコンや携帯を見る時間が物凄く長くなりました。
iPhoneのスクリーンタイムが一日の平均時間9時間41分!と教えてくれましたよ…
そりゃあ目も疲れます。
ビタミンAは資格の正常化・成長・生殖作用や感染予防などに効果があるそうです。
感染?コロナにも少しは効くかなあ?
そのビタミンAを多く含む食品は豚や鶏のレバーや内臓系が多いんですが、植物系ではなんと海苔が一番多いんです!
特にほしのりが多いそうです。
磯屋の「海苔の瞳」は栄養機能性食品で、ビタミンAが284μg(8切15枚分)配合されています。
成人女性の1日に必要なビタミンA摂取量は650~700μgなので、いつもの食事で足りない分は海苔の瞳を食べれば補えますね。
海苔の瞳はジップ付きのアルミの袋に入っています。
さらにその中には小袋が8つ入っており、小袋には5枚の海苔が入っています。
甘辛の味付け海苔なので、そのままおやつ代わりに食べても美味しいです。
孫はそのまま派で、バリバリ食べてます!
せっかくなので料理にも使ってみました。
焼きそばのトッピングやレタス海苔和え、スープ、チーズと海苔の簡単レンチンなど。
小分けパックなのでお弁当箱にも入れられます♬
食べるだけでビタミンAが補給できるなんて便利!
イラストも可愛くて、みのりちゃんという小学生位の女の子の絵が描いてあります。
実はこれ、シリーズ化されていて、
「海苔の幸せ」は葉酸配合。キャラクターは、りのちゃん。
女子大生のお姉さん位のお年頃です。
「海苔の潤い」はビタミンC配合。
キャラクターはりこちゃんという女性で、イヤリングして大人の女性という感じです。
3姉妹なんでしょうか?
これからもシリーズが増えるのが楽しみです!
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/03261743_5e7c6b32c8eb6.jpg)
海苔の瞳
海苔の新味 磯屋のひと手間. ⭐️海苔の瞳⭐️ . . 創業65年を誇る老舗、海苔の磯屋さまの新シリーズを...