日本の伝統工芸にうっとり✨✨贈り物にも最高?|モニター sattyさん
泡沫
と書いて
「うたかた」
と読む。
あぁ、日本語ってなんと美しいのでしょう?
美しいのは日本語だけではなく、「うたかた」という名前がついたこのカップ✨✨✨
次々と生まれては初めて消えていく大小の泡のような、幻想的なデザイン。
しずく彫りという、ガラスでも通常の陶磁器とも違う独特の質感。
岐阜県土岐市で作られる、安心のMADE IN JAPAN?
和でも、洋でも、何にでもマッチ。
おうち時間が多い今、まさに自由に使える…
そんなフリーカップ。
とーっても涼しげだから、やっぱり冷茶にベストマッチ☝️
お茶を注ぐと更にステキ??
中身によってカップが見た目を変えるのも良いよね〜〜?
【泡】から液体が漏れ出そうで漏れ出ないのも、匠の技が光る〜???
カップが厚めで口当たりがいいのも特徴。
焼酎なんか入れちゃった日にはゴクゴク〜っといけちゃいそう?
しかもね!!
めちゃんこステキなパッケージに入って送られて来たのです?
思わず、
「ふぁ〜〜」
と声が出てしまいました?
これはもう、「送られた」というより「贈られた」という表現の方が正しいね?
プレゼントに最高すぎ???
税込3,300円という価格もちょうどいい?♀️
老若男女問わずに使える、シンプルかつモダン
な雰囲気も良いよね。
手にも馴染むコロンっとしたフォルムで、一口一口を大事に飲みたい、リラックス時にピッタリ。
私はまず、あまりのステキさにキャンドルホルダーとして使ってみた(笑)
けど、ステイホーム時間が増えた今、おうちキャンプで使うのも良いよね?
災害時の訓練として、電気を使わない夜を過ごしてみる等、暗闇に慣れることが大事と言われているんだけど、そんな訓練の時にも少しでも華があると良いね?
お誕生日、敬老の日…
両親や義両親によく贈り物をするんだけど、毎回無難な食べ物を贈ってしまう?
たまにはずーっと手元に残って使える、こんなステキなものも良いなと思います?
器や食器が好きな人にもきっと喜ばれる、そんなカップです☺️
このモニターレポートの商品はこちら
しずく彫り 樽型タンブラー フリーカップ 泡沫-utakata-
家に帰ってきたら、ホッと一息? 晩酌するよね?ᐝ⚯̫✨ 素敵なグラスをいただいたので 実家からお...