和の美しいデザインでとても素敵な透けコップ♪|モニター hoshigakinotaneさん
こちらは、桜の花柄の彫りをスポット的にちりばめたデザインの
二明商店オリジナル「しずく彫り」の透コップで、
伝統的な手作業によるガラス釉薬の塞ぎ技法と
コンピュータソフトによりデザインされた、
透かし彫りの技術でつくられているんだそうです。
「白磁」のものに青釉薬を施した銘柄となっていて、
器のまわりはうっすらと青色になっていました。
手に持ちやすいスリムな形状で、
重たくもなく
しっかりとした作りのコップだなと感じました。
和の美しさを感じる
桜の花びらがデザインされた部分は、
透かし彫りとなっているので
とても斬新なデザインで
他に類をみない素敵さを感じました。
コップの内側は白く、
厚くもない薄すぎることもない
上品な形状でした。
こちらのコップに緑茶を注いでみると、
透かし彫りされているところが、
緑茶の緑色が透かして見えて、
「わ~!!すごい!!」と
物珍しさに興奮しました♪
コップに注ぐ飲みものによって
桜の花柄の透かし彫りされている
花びらの色が変わるというのが
すごく面白いなと思いました。
母が家に訪ねてきた時に、
モンブランケーキと
こちらのコップにほうじ茶を入れて出したところ、
「透けてるの?!めずらしいコップだね」
とびっくりしていて、
私も母も透コップは初めて見たので
その珍しさと
素敵なデザインで
話に花が咲きました!
また、こちらのコップが届いた際に
箱にかわいい青いリボンがかかった状態で届いて、
箱を開けると、その中もプレゼント用の緩衝材が入っていました
ので、贈り物としても最適な商品だなと思いました。
美しい器というのは万人受けしやすいですし、
和を感じる美しいデザインの
透コップとてもオススメです♪
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/04061440_5e8ac0d7462df.jpg)
しずく彫り「桜の里」青磁 透コップ
可愛いラッピングで届きました!送って下さった方の優しさに感動しました。桜の花柄の彫りをちりばめたデ...