強力油落洗剤Clean Sing II!油汚れ落としだけでなく、マルチな用途で使えます!|モニター 南野秀一(蔵馬)さん
強力油落洗剤Clean Sing II!油汚れ落としだけでなく、マルチな用途で使えます!
南野秀一(蔵馬)さん (40代 / 男性)
皆様、ご無沙汰しております。
2021年に入ったと思いきや、もう2月です。時の流れは実に早いものです。
さて、私の住んでいるエリアは首都圏ですので1/7に二度目の緊急事態宣言が発令され、本来なら明日2/7に解除されるはずだったのですが、相変わらず流行り病が蔓延していることで3/7までの延長となりました?そのため、休日は買い出しなどでは外出するものの、レジャーでは出掛けないことに致しました。
そうなると、家庭内でやるべきことと言えば家事になりますよね。昨年の大晦日までに大掃除をしたものの、やはり毎日キッチンで何かしらの料理をしているとコンロ周辺や調理器具が汚れていくものです。
今回、このコンロ周辺や調理器具の汚れを綺麗に落としてくれる商品をご紹介したいと思います。それは、株式会社榮建設様の強力油落洗剤Clean Sing IIです!
パッケージのラベルには原材料欄がありませんので、楽天市場店での商品説明欄をチェック致しました。それによると、主成分は水とのことです。そのため、環境や人体にとても優しい設計の洗剤であると言えます。
また、使用用途としては汚れ具合が酷いものについては原液で、そうでない場合は5倍~10倍に希釈して使用することも可能とのことです。因みに、1本の容量は500mlとなっております。つまり、10倍に希釈すれば5L分使用することができることから大変経済的だと思います?
それでは、実践です。
Clean Sing IIの洗浄力を確認するためにお鍋で試してみることに致しました。家庭でカレーやクリームシチューを作っていると、火加減によっては吹き零れて外側が汚れてしまうのですよね。しかも頑固な油汚れのために、中々綺麗に落ちないのが悩みどころです。
この鍋にClean Sing IIの原液を直接噴霧致します?結構頑固な汚れですので、念のため3プッシュほど致しました。
噴霧後は原液を患部に馴染ませるためにキッチンペーパーでコーティング致します。
5~7分ほどコーティングした後にキッチンペーパーを捲ってみると、この通り?頑固な油汚れが鍋から分離してキッチンペーパーに綺麗に移りました?市販の商品だと力加減にもよるもののスポンジなどで擦ると傷が付くこともありますが、Clean Sing IIは患部に直接塗布し、キッチンペーパーなどでコーティングするだけで綺麗に汚れを落とせます?
ここで面白い統計情報でも。株式会社ビズヒッツと株式会社コロプラが行った共同調査の中に、20代~50代のワーキングマザー551人を対象とした「嫌いな家事ランキング」というのがあります。この中でキッチンの換気扇やコンロ掃除が2位にランクインしているのですが、こちらのClean Sing IIを活用すればその煩わしさを解消してくれること間違いなしです♬
続いて、別の用途にも触れます。商品ラベルの赤色のラインのところに「空間除菌・消臭」との記載があります。実は、Clean Sing IIは油落としだけでなく、除菌消臭剤としても使用することができます?
10倍の希釈液を作るためにペットボトル容器(500ml)に20プッシュほど致します。主成分が水であることから、原液自体も無色透明であることがお解かり頂けることと思います。
試しに匂いを嗅いでみましたがほぼ無臭でした。ただ強アルカリ性ですので、手に付着すると若干ヌルっとした手触りになります。気になる方は水道水で洗い流すと良いと思います。
Clean Sing IIと10倍に希釈して作った除菌消臭用Clean Sing IIです?
手始めに階段でワンプッシュ?
そして、玄関口でもワンプッシュしてみました?特に、玄関口は家族が出入りする場であり、屋外のウィルスが最も入り込みやすい場でもありますので、徹底した空間除菌が大事ですね?脱ぎたての靴や外出時の着衣に対してもシュッと噴霧することで流行り病対策にもなると思います。
油汚れだけでなく、空間除菌や消臭など、様々な用途で使用することができるClean Sing II!皆様のご家庭でもお試しになられてみては如何でしょうか?
このモニターレポートの商品はこちら
超強力油落洗剤
株式会社榮建設さまからいただき、モニターしました。 かなり強力な洗剤で、濃〜い原液の洗剤です...