現代版青竹踏みRearch|モニター mayさん
モニターレポート
見た目もスタイリッシュな、こちらは現代版青竹踏みなんですよ。
運動不足、デスクワークが多い私の悩みは
脚のだるさや痛み。
これはヤバいとウォーキングをしているんですが、
もっと効果的にケアしたい!
ということで、こちらを始めることにしました。
普通の青竹踏みと何が違うかということ、
青竹踏みが 縦のアーチのみのアプローチなのに比べ、
「Rearch」は3方向すべてのアーチにアプローチするんですね。
「横アーチ」「内側縦アーチ」「外側縦アーチ」をぴったり合わせると、
すごく痛いというより、ソフトな使用感です。
乗せているだけだと、もうちょっと刺激が欲しい~と思っちゃうんですが、
軽く足踏みをすると、とても気持ちいいんです。
私は、キッチンに置いていて、お皿洗いしながら足踏みしています。
毎日3~5分ぐらい続けるといいみたいですよ。
えっ、それだけ?
私、気持ちよくて、お皿洗いの最中、ずっとやっていますよ。
足が温かくなって、軽く感じます。
脚が痛くて目が覚めちゃうこともあったけど、
よく眠れています。
これも 「Rearch」のおかげなのかな?
環境にも優しいサトウキビ由来の素材の
シューズに使用するクッション材でできているらしく、
軽くてフィット感もいい!
床にそのまま置いても、傷つくこともないですよ。
A4サイズ(14cm x 29.5cm)、軽量約80g。
置き場所にも困らないですね。
何より手軽にできるのがいいです。
足裏ケア、続けていきます。
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/11151437_6736de0971d5a.jpg)
【足裏ケア】Rearch
コエタスのモニターキャンペーンで当選。足裏ケアReach使ってみたのでレビューします。 こちら、痛き...