みつばちのーとの限定ハチミツ「シナモンナッツ漬け」|モニター nanamiさん
はちみつのーとさまより、ハチミツのナッツ漬けをモニターさせていただきました。
しかも、今回いただいたのは、限定商品の「シナモンナッツ漬け」。
こちら、オンラインショップを見ると12月24日までの限定だったようで、残念ながら、今は販売されていません。
(通常のナッツ漬けは販売されています!)
美容と健康に良いとされるシナモンに、ローストしていないローナッツにこだわって、国産の生ハチミツに漬け込まれている「シナモンナッツ漬け」。
フタを開けるとふんわりとシナモンの香りが漂います。
伊豆でとった”花々の雫”という5月から6月にかけて採れる人気の蜂蜜に漬け込まれているそうです。
ローストをしていない4種類の生ナッツが使用されていて、生ナッツの食感はしっとり系。
そこに甘い蜂蜜となんだかクセになるシナモンの絶妙な組み合わせです。
シナモンは、苦手な人も多いスパイスで、実を言うと私もあんまり得意ではない方。
ですが、ナッツがごろごろと入っていて、甘い蜂蜜と相まって、あまり気にせずおいしくいただけました。
シナモンは、世界で最も古いスパイスの一つとされているそうです。
豊富な栄養成分が含まれていて、美容面や健康面をサポートしてくれるスパイスとして、「スパイスの王様」や「奇跡の香辛料」と呼ばれたりしているのだとか。
中国医学では桂皮と呼ばれ、「薬物の王様」とも言われるそうです。
通常、ナッツは日本ではローストするのが主流なのだそうですが、蜂蜜と同様にローストしてしまうと栄養素が失われてしまうそうで、みつばちのーとさんでは、生ナッツ(ノンローストナッツ)を漬け込んでいるのだとか。
ナッツって、カリッとした食感が楽しみの一つで、生のナッツはそのカリッとした食感がなく、物足りなく感じて、いまいち美味しくないものが多いと思います。
みつばちのーとさんでは、生蜂蜜にこだわりがあり、ナッツも栄養豊富な“生”にこだわったのだそう。
そのため、美味しい生ナッツを探して、ようやくたどり着いてできたのが、こちらのナッツ漬けなんです。
こちらの蜂蜜は、混ぜ物や高熱処理されていない「天然生ハチミツ」。
天然のハチミツには約190種類の栄養素が生きているとされていますが、60℃以上の高熱を加えると栄養素の大部分が失われてしまうのだそうです。
こちらの蜂蜜は、高熱処理されていないので、栄養素が生きているんです。
そのまま食べてもおいしいですが、焼きたてのトーストにたっぷりとかけていただきました♬
焼いたパンにのせるだけで、あっというまにスイーツに♡
ちょっぴり贅沢なトーストに早変わり!
おいしかったです。
今度はホットケーキや、バターで焼いたりんごにのせたりして食べてみようかな♬
このモニターレポートの商品はこちら
シナモンナッツ漬け 120g
これ美味しかったぁぁ♥️ 開封する前の画像撮影していなかった? ナッツとハチミツとシナモンが層にな...