近江牛の美味しさを存分に堪能できるハンバーグ💕|モニター APOさん
琵琶湖のほとりに誕生して50年以上の歴史を持つハンバーグ&ステーキレストラン「明治亭」。
溶岩石を利用したグリラーで焼き上げる手作りハンバーグは永く地元に愛される人気No.1メニューとのこと✨
そのハンバーグを「美味しさそのままに」「簡単な調理方法」で家庭でも味わってもらいたい、という思いから生まれたのが、冷凍ハンバーグ「近江牛ブレンド粗挽きハンバーグ」と「近江牛ブレンド明治亭ハンバーグ」です。
2種類とも近江牛を贅沢に使用し一つ一つ手作業で焼き上げた、レストランでの提供しているものと同じもの✨
調理方法は至って簡単!
解凍して調理する場合は沸騰したお湯で15〜20分、冷凍のまま調理する場合は沸騰したお湯で25〜30分を目安に湯煎するだけ🙌
説明書を読んだ時は湯煎時間が長めという印象を受けましたが、湯煎している間に他の料理を何品か作れるので却って便利だと思いました。
個包装なので家族の食事時間が揃わない時でも気にせず調理でき、それぞれが出来立てを味わえる点も有難かったです😊
湯煎してパッケージを開封した瞬間にお肉を焼いた香ばしい香りがキッチンに広がり、食べる前から幸せな気分に🥰
◆近江牛ブレンド粗挽きハンバーグ◆
牛肉の力強さを感じるハンバーグ✨
手切りでミンチ肉を作ったのかな…と思うようなしっかりとした挽肉の存在感を楽しみながら、一口一口噛むごとに肉の旨味と甘みが増していく幸せを感じました。
焼き面の香ばしさと、しょうゆベースの玉ねぎソースが奏でるハーモニーも素晴らしく、「美味しい」とか「幸せ」という言葉しか出てこない💦
美味しすぎて脳内が思考停止してしまいました😋
◆近江牛ブレンド明治亭ハンバーグ◆
粗挽きハンバーグと比べて、ほんの少し(一口分くらい)大きめのサイズ感。
粗挽きハンバーグほどゴロゴロとした肉感は感じないものの、一般的なミンチ肉を使ったハンバーグよりもしっかりとした肉の食感を味わえました。
口の中で肉の旨味と肉汁が溶け出す瞬間は、まさに至福の時😍
香味野菜、赤ワイン、近江牛をベースに丸3日じっくり煮込んで作られたデミグラスソースも絶品!
ちょっと行儀が悪いですが、お皿に残ったソースに野菜を付けて食べたり、白ご飯を絡めて食べたりと一滴も残さず食べ尽くしてしまいました。
単品で販売してもらいたいと思うほど美味しいデミグラスソースと極上ハンバーグの相性は抜群、最高の美味しさでした。
粗挽きハンバーグと明治亭ハンバーグ、どちらも違った美味しさがあり、何度でも食べたくなる味。
食べ終えて数日経った今でも、明治亭様のハンバーグの味を思い出しながら幸せな気分に浸れます💕
空想ハンバーグをおかずに、ご飯を2~3杯食べられるのではと思うほどの美味しさでした😋
ちなみにこのハンバーグ、専用 BOXの素敵なラッピングで届くのでギフトにお薦めです✨
ちょっと良いことがあった時、日頃の疲れを癒したい時など、自分へのご褒美にも購入したいと思います🥰
コエタス様、明治亭様、美味しいハンバーグを試食する機会を頂きありがとうございました 💕
このモニターレポートの商品はこちら
近江牛ブレンド粗挽きハンバーグ&近江牛ブレンド明治亭ハンバーグ 各種2個の4個セット
明治亭ハンバーグ&あらびきハンバーグ。 2種類の食べ比べ、モニター当選し届きました! 冷凍で届いた荷...