使い方が簡単なので面倒になりにくい 歯ブラシ除菌キャップ 体験記|モニター いりこさん
実は汚れて汚い歯ブラシを清潔に除菌できる「歯ブラシ除菌キャップ」を使用しています♪
毎日何気なく使っている歯ブラシですが、適当に放っておくと実は便器よりも汚いくらいになっているかも!?しれないそう。
暖かい季節や、湿度の高い洗面所では雑菌が繁殖しやすく、歯ブラシの最近もどんどん増えていっちゃうそうですよ。
口に直接入れるものですから、そう話を聞くと、かなり嫌ですよね(;´・ω・)
そこで、こちらの歯ブラシ除菌キャップ!
UV-C LEDという紫外線発生LEDを使用して、99.9%の除菌を実現してくれています。
使い方もとっても簡単で、歯を磨いたあと水気をよく切り、キャップの中に入れて蓋を閉めるだけ。
蓋を閉めると同時に除菌がスタートし、3分経つと自動で切れるようになっています。
やらなきゃいけないのは歯ブラシを入れて閉める、というただそれだけ。
手間がかからないので、これなら面倒になりづらく続けやすそうだなと思います。
細菌は肉眼では確認できないので、実際にどれくらい綺麗になっているかを実感はできませんが、やっぱりしっかり除菌しているという安心感はありますね。
歯周病になってしまうと、そこから骨粗しょう症・心臓疾患などなど、いろいろな弊害が出てしまうこともあるらしいです。
すぐには実感できなくても、長い目で見ればしっかり除菌しておくに越したことはないなと思いました。
LEDや内蔵バッテリーもかなり長持ちするそうで、コスパも良いんじゃないかなと思いました。
ケースの部分が劣化してしまって使えなくなる、ということはあるかもしれませんが、それを考慮しても、かなり長く使えそうです。
今後の健康のためにも、しっかり除菌を続けていきたいなと思いました♪
◎最後までお読みいただき、ありがとうございました!◎
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/10071428_5d9acce0b78fd.jpg)
歯ブラシ除菌キャップ
MEDIKさまの〝歯ブラシ除菌キャップ〟をお試しさせていただきました♪ ずーっと気になっていた歯ブラ...