カビの奥まで浸透!Pixカビとりスプレー|モニター あじさん
年末に大掃除する人多いと思うんですが
我が家は比較的、断捨離好きなのと、掃除好きなので
年末もさらっと終わらせることが多いです。
1週間に1度、場所をかえて家中順に徹底的に掃除していくので
年末は、ベランダに水撒いて掃除したり(これも4ヶ月に1度はやってる)くらい。
換気扇は半年に1回で、今年は9月か10月に旦那さんが
やってくれたので、年末はやらないと思う。
で、結構頻繁に掃除してるんですが
掃除が大好きというよりも、きれいにしないとイライライするタイプなんです。
ただ、お風呂掃除だけは、あんまり好きじゃない。
冬は寒いし、天井は腕しんどくなるし、意外とカビはえてるしで
汚れが気になったら掃除する程度です。
そんな掃除の仕方なので、カビ、、、はえます。
唯一ずぼらの場所なので、やるときは一気に徹底的にやっちゃいたい。
で、使ったのがこちら。
Pix カビとりスプレー 本体 30%増量
本体 30%増量 520g で価格:270 円(税込297 円)です。
泡で出てくるカビとりスプレー。
浴室のカビ汚れ(浴室内の壁・タイル・目地・ゴムパッキン・マット・シャワーカーテン・小物類)
に使えます。
●砂壁、クロス、漆喰、布張り、ユニットバスの化粧鋼板壁(磁石が付く壁)
●ホーロー、アルミ、真ちゅう等の金属製品はサビの原因になる
●動物性のハケ、ブラシ
●木製品
は使用できませんので、注意してください。
これね、持ち手が指の形にピッタリ沿うようになってて
すごく使いやすいです。
ハンドルが握りやすいので、スプレーするときの力が少しでいいし
指が疲れにくいです。
早速お風呂のカビに使ってみます。
スプレー口の近くにあるレバーを動かしてスプレーが出る様にします。
そして、気になるカビに噴射!
もこもこの泡がカビをしっかり包み込みます。
1回のスプレーで結構しっかり出るので、何度もスプレーしなくても良いのも
楽です。
汚れにより10〜30分おくとより効果的です。と書かれてありましたので
少しおいてから洗い流しました。
写真できれいに撮れるカビではないので写真にはありませんが
洗い流すととてもきれいになりました。
大満足。
泡がしっかりしているのと、レバーが押しやすいので
すごく簡単にきれいになるのが、掃除のストレスを軽減してくれますね。
年末の大掃除に使ってみてください♪
天井や壁の高い所には、スポンジやぞうきんに液を含ま、
汚れに塗り付けるようにすると良いそうです。
私はキッチンペーパーに吹き付けて、塗るようにしました。
お風呂すべてが、真っ白になってすごくうれしい!!
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/10261127_617767783ff63.jpg)
Pix カビとりスプレー 本体 30%増量
同じ商品のモニターレポート
使いやすいところもカビ撃退力も◎
こちらは @lionchemical_official 様の Pix カビとりスプレーです😌💕 ・ -----*-----*商品詳細*-----*...
Pix カビとりスプレー試させてもらいました😘 浴室内の壁・タイル・目地・ゴムパッキン・マット・シャ...