昔懐かしい蚊取り線香|モニター たぬたぬさん
モニターレポート
昔懐かしい蚊取り線香
たぬたぬさん (40代 / 女性)
2020/10/06
小さい頃おばあちゃん子だったこともあり、よく祖母の家に預けられることがありますが、そんな時、夏は蚊取り線香が必ず付いていて、蚊取り線香の匂いを嗅ぐと懐かしい気持ちになります。
今は、蚊取り線香や虫除けは電気のものが多く、昔ならではのものが少ないのですが、たまに匂いを嗅いでみたくなります。
そんな時に、大容量の【ライオンかとりせんこう】30巻 燃焼後も効果持続! 線香立付 防除用医薬部外品を入手したので、夏の間つかっていました!
30巻きと量が多めですが、2つが合わさっているので、15巻文なのでそこまで場所を取らずにコンパクトな商品です。
開けたとき2つがくっついているので、ちょっと折れないか?と不安でしたが、コツを掴んで押すとすぐ綺麗に取れました。
蚊取り線香を立てる台が一緒に付いていたのですが、蚊取り線香の燃えカスを置く場所がなくてどうしようかな?と100均を探してみたのですが、良い商品がみつからなかったのです。
が、地元にある和カフェが併設されている雑貨屋さんで、うさぎの蚊取り線香を見つけ一目惚れしました♪
旦那が昔ながらの豚の蚊取り線香が良いと言ったのですが、思ったよりこちらの蚊取り線香の大きさが大きかったので、多分合わないのではないかと思いウサギにしました!
ライターがあったので、実際に着けてみると、蚊取り線香独特の良い香りがして 、子供達も初めて嗅いだ蚊取り線香の匂いに嫌な顔どころか、良い香りと言っていました。
この蚊取り線香を使ってる間は、確かに虫 に刺されにくかったので、来年の夏も使用してみたいと思います。
このモニターレポートの商品はこちら
ライオンかとりせんこう30巻 燃焼後も効果持続! 線香立付 防除用医薬部外品
涼しくなってきましたが、まだまだ窓を開けて洗濯物を干している時に蚊に刺されてしまっています…ここし...