微電なごみは花粉症だけじゃなく、いろんな痛みを緩和します!|モニター Rioさん
今回とても嬉しいことに微電なごみを試すことができました。
交通事故に遭ってから痛みを軽減するために、プラズマ治療をしてみたり、オムロンの低周波治療器やパナソニックの高周波治療器コリコランを買ったり、テラヘルツが良いと聞けば通販で買ったり、水素水で身体の中からマイナスイオン化したり、528ヘルツの音楽を常に流したり・・・。
とにかく痛みとの戦いに必死でした。
微電なごみはその名のとおり微弱電流マイクロカラントを利用した器具です。
花粉症に効くというのがメインの効果ですが、私は花粉症よりその他の部位での効果を期待してました。
もともと微弱電流は高周波と同じく何も感じないです。
高周波治療器コリコランも何も感じませんが、確かにこれをつけているのといないのとでは痛みが全然違います!
健康な時に試着したことがありましたが、全くその良さを感じませんでした。
微電なごみも同じです。
もの凄く分かりやすい劇的な効果は期待しないで下さい。
そのかわり、あ…良くなったと、後で納得できる感じです。
気づいたら症状がかなり緩和されました。
私はいろいろな時に試しましたが、一番自分に効果があったのは、
寝違えた時の首の痛みでした。
本当は事故の後遺症で腰痛を何とかしたかったのですが、なごみのスティックをずっと腰に当てているのはしんどくて、なかなか表立って言える効果を感じられなかったのが残念です。
おそらくずっと患部に当てることが出来れば、効果があったような気がします。
あと肩こりも良くなった気がします。
本来の花粉症対策で鼻のところに当てていると、何も感じないのでそのうちこめかみを押したり、顔のいたるところを押してました。
多分、ツボ押し代わりにしているのは私だけではないと思います♪
この微電なごみはティアラという小さいけれど確実な技術者集団の会社が作っています。
日本の伝統を守り、さらに美しく、いつでも手に取れる素晴らしい小物をたくさん作ってらっしゃいます。
なごみは可愛いペン型ですが、実は超高機能治療器です!
キラキラしたジルコニアはソーラーパネルになっていて、電池交換不要!
これだけでもありがたいのですが、ペン先はチタンになっていて金属アレルギーの方にも配慮しているそうです。
しかもそのチタンの先には細かい字が彫られています!!
正に職人技です!
色や切子模様も選ぶことが出来ます。
私はプラズマを意識して、金色のイナズマを選びました。
あと最近株式会社ティアラさんのHPを拝見したら、新しい商品も出ていました。
それが、ペット用の美しい骨壺やペット用のなごみ、認知症の方にボタン型の緊急連絡先を知らせる物や、毎年一つずつ宝石を足していける指輪など、どれもヒトに優しい商品ばかりでした。
こういう物作りができる会社はなかなか無いと思いました。
昔ながらの日本人の美徳が受け継がれるような気がします。
私の実家も小さな製本工場から始まり、今は地域を支える中小企業になりました。
バブルがはじけた時は父の給料なんて出ず、とにかく従業員のために会社をつぶさないようにする姿を見てきました。
きっとティアラさんも皆で頑張って、社会に貢献しつつ、会社をいかに存続させるかを社員一同で考えてる会社じゃないかなと思いました。
(勝手な想像(^_^;))
ここの製品を見ていると、そんな気がしました。
微電なごみは本当に毎日持ち歩き、とにかく何に効果があるかを知りたくていろいろ試しています。
美容系にも効かないか、今シミやシワの部分をこまめにあてたりしています。
1か月ではまだ何とも言えない部分があるので、これからもずっとバッグに携帯して使い続けたいと思っています!
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/07181840_596dd7a257d2c.jpg)
新しい花粉対策スティック 微電なごみ
スティックで、薬もマスクも使わない花粉対策! マイクロカレント(微弱電流)の技術を花粉対策に応用し...