花粉対策スティック 微電なごみ|モニター ICHIGOMILKさん
花粉症シーズン真っただ中~
花粉症対策どうされてますか?
毎日、花粉飛散予報をこまめにチェックしてますが
多いだの、非常に多いだの予報されちゃうと
憂うつになっちゃいますよね~
~っで今回使ってるのは、持ち運びもできちゃうオシャレなスティック
『花粉対策スティック 微電なごみ』
前日が雨だと翌日の花粉量ってすさまじいですよね~
ちょっとでも花粉症の症状を軽くして楽に乗りきるために
手当たり次第あれこれ花粉症対策やってます。
天気が良いと窓やドアを開けたいし、
洗濯物や布団を外に干したいし、
お弁当持ってお花見にだって行きたいし~~~~~~
でも、暑くてもドアや窓はしっかりと閉めて外出は控えて
洗濯物は室内干しが基本!
でも、一切、家から出ないで生活できませんもんね~
花粉の飛散量のピークは午後12時~午後3時らしいので
なるべくその時間帯を避けて
布団干したり、
大きめのマスクにサングラスで買い物行ったり、
帰ったら花粉払い落して、手洗い、うがい~
布団は払い落としてからダニ退治も兼ねて掃除機で吸い込む!
そこまでやっても
くしゃみ、鼻水、目のかゆみ、涙、
ひどいと頭痛とかね(>_<)
でも、こんなにステキな強い味方出現♪
花粉対策スティック 微電なごみ
ジュエリーメーカー自慢の豊富なデザインバリエーションで
カラー10色、デザイン20種類の中から
私が選んだのは紅色のたますず。
花粉対策とは無縁の
高級な万年筆っていでたちですよね。
こちらのキラキラしているジルコニア部分がソーラーパネルになってて
光を取り込んでくれるので電池交換不要。
日本トップクラスのダイヤモンドカットマイスターが
ひとつひとつ丹精こめてカットされてるだけあって
キラキラ感がハンパないですよね~
そして、反対側の丸い部分から
ソーラーパネルからの微弱電流が流れて
乱れた体内電流を整えて
花粉から起こるいろんな反応を和らげてくれるんだそうです。
使い方はとにかく簡単!
丸い部分を毎日数回
こんな感じで5秒間小鼻の脇にソフトタッチするだけ!!
微弱電流が流れるって聞くと
ドキッとしますが
痛みなんてないのでお子さんでも使えますね。
純チタン使用だから金属アレルギーの人でも大丈夫です。
専用の袋もついてるから、
ポーチに入れておけばいつでも使えますよね。
まさか花粉対策スティックなんて思われない
オシャレなスティックなので
どこでも気軽に使えちゃいます。
おかげで鼻をかむことが少なくなったので
鼻の周りの肌荒れが良くなってきました(^^)v
関節痛などの体の痛みや肌トラブルも和らげてくれるそうなので
肩凝ったら肩のあたりもツンツン~。
少し楽になってる気がします。
8月下旬からは米花粉症の症状もでるので
効果を期待しています。
花粉をちょっとでも室内に持ち込まない工夫と努力しつつ
花粉対策スティック 微電なごみで花粉対策ですね!!
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/07181840_596dd7a257d2c.jpg)
新しい花粉対策スティック 微電なごみ
ノーズサイドに5秒あてるだけ!花粉症対策スティック【微電なごみ】のご紹介です。 私の感じたオスス...