ピタッとフィットする椅子脚カバー|モニター りんごさん
モニターレポート
皆さん椅子のカバーってどうされてますか?
うちは床の傷防止と騒音対策にと
フェルトシールタイプを使っていましたが
いつの間にかズレていてプチストレスに…
おまけに粘着部分がべた付くから
椅子にもよくない?!
ということで今回「Ouchi+Design とれない 靴下」の
ブラウンを使ってみました。
16枚の4脚分入り🎁
二重構造になっていて丈夫な作りになっています。
内側には滑り止めのシリコンが8ヶ所
ついているので脱げにくく
脚部分にもピタッとフィット!
シリコンなので触ってもべたつきはないです。
伸縮性のある生地なので取り付けやすく
四角や丸形、長方形などいろんな形やサイズに
取り付け出来ます。
脚回り8~12cmに対応で
サイズが合えばどんな家具にも使えます。
1週間ほど使ってみましたが
す~っと静かに動かせて椅子の滑りもよく、
スムーズに移動できました。
家具の色にも合っていて大満足💮
汚れてしまっても洗濯ができるところも
嬉しいです。
もっと早く出会いたかった商品です!
色はベージュとブラウンの2色があります。
是非チェックしてみてください。
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/12241502_676a4e73e1d4f.jpg)
【ピタッと脱げない】 椅子脚カバー チェアソックス
今まで、市販のソックスを使用していたり、底に貼るシールのようなフェルトを使用していました。直ぐに...