歯科医師が開発した歯磨き粉|モニター ととこさん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
市販の歯磨き粉に満足できなかった歯科医師が開発した、蝶々のデザインが可愛い歯磨き粉です。
・発泡剤である「ラウリル硫酸ナトリウム」
・人工甘味料の「サッカリン」
この2つが使用されていないのが大きな特徴となっています。
ラウリル硫酸ナトリウムは舌にある味蕾(みらい)という味を感じる部分にダメージを与えるため、歯みがきの後にお茶を飲んだりすると味が変わる原因です。
サッカリンは化学的に合成された甘味料の一種です。
今まで考えたことがなかったけど、毎日口に入れて使うものなので安心して使えるのは嬉しい。
歯磨き粉はもっちりしていて柔らかめで、歯みがきの後はネバネバした感じがなく歯の汚れが落ちたように感じました。お茶を飲んでも味の変化がなかったのはすごい!
強いホワイトニング効果はないけど、お茶やコーヒーの着色はきれいになるようなのでコーヒーをよく飲む私には嬉しい!毎日の歯みがきに続けて使っていきたい歯磨き粉です。
このモニターレポートの商品はこちら
Dr.Tans Sunshine dental paste
同じ商品のモニターレポート
Dr.Tans Sunshine dental paste
2024/09/11
今回使用した商品はこちら💁♀️ 🌟Dr.Tans 🌟Sunshine dental paste 🌟Dr.Tansの歯磨き粉は、 洗浄...
『発がん性が疑われている石油由来成分である発泡剤(ラウリル硫酸ナトリウム)や人工甘味料(サッカリン)...