抗糖仙茶で飲みながらダイエット!|モニター Rioさん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
ダイエットの一つに糖質制限があります。
でもご飯大好きな日本人には難しいですよね。
少なくとも私には無理!💦
そこで普段の食事に抗糖仙茶をたしてみることにしました。
抗糖仙茶はクマザサ茶、柿の葉茶、ルイボス茶、ドクダミ茶、バナバ茶、グアバ茶の6種類の茶葉が入っています。
糖化ケアにおすすめの茶葉ばかりです。
茶色い袋の中には3.5g入りのティーバッグが30個入っています。
約1ヵ月分ですね。
最初に袋を開けた時は、おそらくクマザサの香りだと思いますが、草っぽい香りが強かったです。
急須に1袋入れてお湯を入れて温かいお茶を作りました。
徐々に色が出てきて、紅茶のような濃いオレンジっぽい色になります。
一口飲むと、今度はルイボスティーの味がします。
いろいろ茶葉が入っているのにとても軽やかで飲みやすいテイストでした!
これなら和洋どんな料理にも合いそうです(^^♪
しかもノンカフェインが嬉しい!
ちなみにこのお茶はISO9001を取得した日本の工場で作られています。
私の父の工場も昔ISO9001を取ったのですが、物凄く大変だった記憶があります。
工場の設備も変えるしお金もかかるし💦
それを知っているから、この国際規格を撮った工場という事は大変な企業努力があったという事です。
クマザサなんて苦味があって単品では美味しいとは言えないお茶ですが、それでもこんなに美味しいということは、かなり研究したんだろうなと思いました!
合同会社金木犀様のこのお茶に対する熱意が伝わってきます。
5月後半になり段々暑くなってきたので、今年は麦茶の代わりに冷たい抗糖仙茶を持ち歩こうかなと思います。
食事の時には忘れずに飲もう♡
このモニターレポートの商品はこちら
抗糖仙茶
いい最近私自身も糖化という言葉がとても気になっておりました。 糖化ケアをすることで病気のリスクを...