程よく香るお香|モニター 先ほどさん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
跏装(かしょう)サマの『お香 常温で楽しむお香 香筒』をお試しさせていただきました。
常温で楽しむということで、調合した香木を筒に詰めているようです。最初は香りが薄く感じるかもしれませんが、次第に筒の素材に香りが満遍なく染み、全体からほんのり香立つようになりますとのことでした。
使い方は引き出しやクローゼット程度のサイズの場所にいれるみたいです。私は今回、タオルを入れる引き出しに入れてみましたので、タオルを広げたときにほのかに香るのを期待しました。入れた翌日、翌々日に、香筒を置いた真下のバスタオルを使ってみました。私自身は匂いに少し敏感なのですが、使用時にはバスタオルを持ったとき、使用時にほのかに香る程度で、引き出しを開けるだけでは匂わなかったです。丁度よいです!
香筒の全長が21センチと少し大きめですので、引き出しに入れると結構存在感があります。ただ、香筒はたくさんのバリエーションがあり、香りだけでなく自身の好きな色や柄の香筒を選ぶのもありかなと思いました。
2歳の子供がいるのですが、普通のお香のように火を使うものは怖い、ディフューザーを置くのも触ると怖いと思っていて、香りでリラックスやリフレッシュできる生活は諦めていましたが、香筒はこれらを気にしなくてもいいので、とてもいいものを見つけたと思っています!
このモニターレポートの商品はこちら
常温で楽しむお香 香筒 跏装(かしょう)
跏装 - Kashou - のイメージ柄は、 万華鏡を覗いたような柄を鮮やかなイエローで色付けて、パッと目に...