【いわて門崎丑 牛100%ハンバーグ】贅沢な味わいでメニューのグレードを底上げ♡|モニター ひろりんさん
立派な緑の高級感のあるきばこに入れられて来ました🥰
お中元、お歳暮などの贈り物にも嬉しいですね💕
いわて門崎丑 牛100%ハンバーグは、
日本テレビ系列の「青空レストラン」という番組でも紹介されたらしいです🎵
個包装なので、人数分ずつ溶かして食べられるのも良いですね💝
いわて門崎丑は、人間が食べても害のない餌や美味しい水を直接、1頭1頭の顔を見ながら与え、健康管理も徹底して育てたストレスフリーの自社牧場牛を使った生ハンバーグです🎵
💝【いわて門崎丑牧場】さんお薦めの美味しいハンバーグの焼き方💝
①片方の面の真ん中に穴をあける
②真ん中に穴をあけた方を上にして2.5分、
逆側も2.5分焼いて焦げ目を付ける
③真ん中に穴をあけた方を上にして、フライパンに蓋して弱火で5分蒸らす。
(出て来る肉汁がピンクなら、もう少し。火が弱かったのかも
透明なら出来上がり👌🥰)
💝【いわて門崎丑 牛100%ハンバーグ】で色々なメニューで食べてみたよ💝
ふんわり柔らかくて、お肉の味がしっかりしていて、肉々しい味。
香辛料も丁度良い感じに効いて、しっかり下味が付いているので、
さっぱり味でも美味しいし、
オリジナルソースに合わせても、下味と上手く調和されて、それは・それで美味しい感じ😋
🩷1回目アレンジレシピ🩷
和風で簡単に🎵
一品豪華版にしてみました😆
なんかさ~、一品豪華版でも、その一品が豪華版だと、質素な食卓でも豪華に見えると思わない?!😆💓
下味がしっかりしているので塩胡椒や、大根おろしでサッパリが丁度良い感じ。
牛の味を愉しみたい方は、やっぱりサッパリ系のソースが1番だと思うんだぁ~❣️
トマトケチャップとか濃い味のソースは邪道かも。
チーズに絡めて食べたけど、元の下味もしっかりしていて、お肉の味もしっかりしてるから、どんな事しても美味しいよ😋👌
💚2回目アレンジメニュー💚
ちょっと豪華に🎵
クリスマスなどのパーティメニューにも🎄
いわて門崎丑 牛100%ハンバーグはシンプルに、そのままの味で食べました❣️
肉汁が、焼いてる最中にもジュワ〜って
お皿にも溢れ出している
勿体ない😆
(ハンバーグの上に乗っているのは、ピンクペッパー💕)
クリスマスやお正月のレシピにもいかが?!
①いわて門崎丑 牛100%ハンバーグ
②生ハム
③トレビスとルッコラ&三つ葉、ミックスナッツのマリネ
(赤玉ねぎとかサラダ玉ねぎでも🎵
お酢をリンゴ酢にしてみた🍎)
④マグロと金柑のマリネ
(金柑が多すぎて黄色にしか見えないけど、下にマグロが隠れてるの😆
ベビーリーフやフリルレタスを散らしてみる🎵)
⑤じゃがいもとコーンだけのグラタン
⑥サラダ
難しいレシピは無くて、ほとんど切る、混ぜる、盛る程度の簡単なメニュー😆
これだけ色々パーティメニューちっくに揃えてみたけど、
いわて門崎丑 牛100%ハンバーグは別格な美味しさで、不動のメインを誇っていました💓
簡単メニューからパーティーメニューのメインまで、いつもの食卓を豪華版に変えちゃう
【いわて門崎丑 牛100%ハンバーグ】
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/10101520_6524ed1f454e7.jpg)
いわて門崎丑 牛100%ハンバーグ
子どもが小さい頃は ご飯は手づくりしなければと 謎の思い込みがあり 結構、頑張っちゃってたんです...