自然栄養食365|モニター しんさん
ヨガ瞑想フード「自然栄養食365」の紹介です
世界初、業界初のヨガ瞑想専門健康食品なんだそうです
ヨガ瞑想専門健康食品ってなんだろう?ちょっと調べてみました
こちらはヨガ瞑想人、ベジ&ヴィーガン、自分の内なる健康に投資したいに方にオススメなんだそうです、ヨガ瞑想への熱意だけでは何か足りないと感じている方に体と心を作る
ヨガ瞑想食品の重要さに気づき、純粋なヨガの心とKANBINA五心の考えに基づき数年間の模索と研究を経て、考案されたんです
身体が必要とする雑穀、野菜、果物、薬膳素材、植物酵素、大豆タンパク質など400種類以上の植物栄養素をバランス良く配合し、すべての添加物、香料、人工甘味料、合成栄養強化剤、動物原料、遺伝子組換え原料を不使用、更に業界初の700種類の残留農薬検査と、重金属、放射能、微生物検査全てをクリアした、安心安全の日本製造の本当の自然派完全栄養食
ヨガ瞑想人の方だけでなく、ベジ&ヴィーガン、健康志向の方にもおすすめです
まずはパッケージ、割と薄く量はあまり感じないです、五味、五色、五心、五感、五臓と色々アプローチ出来そうですね、私はヨガ瞑想人ではなく、ベジ&ヴィーガンでもありませんが、健康には興味があります、自然栄養食365はもの400種類以上の植物栄養素をバランス良く配合しているという事で興味深いです、人工甘味料、白砂糖、着香料、着色料、保存料、酸味料、酸化防止剤、乳化剤不使用というのもうれしいですね
ではいただき方ですが、ヨガ瞑想鉢は家にはありませんので小さめの丼鉢を用意しました、実際ヨガ瞑想鉢が家にあるという方は少ないと思うのですが、とにかくどんな器でもいいそうです、自然栄養食365のパッケージの中身を3分の1程度入れるとありますが、こちらは自分の好みに合わせ、1袋57gを自分のニーズに合わせて、3回&2回に分けるか、一回に召し上がってもいいそうです
無調整豆乳など、お好みで200mlほど注ぎます、こちらもお好みで入れます、粉っぽさやダマが無くなるまで1分くらい かき混ぜていただきます、レビューは水でといてしまったのですが、牛乳や、豆乳で混ぜるのが正解です、すいません
自然栄養食の道のりは私には遠い、2袋いただきましたのでどうしてももったいので母に商品を説明して食べてもらいましたが、母ひ以外に食べれたそうです、元々健康志向でヨーグルトなと手作りしているので入れて食べたそうです、気づいたら食べ終わっていたので画像はありませんが、味や食べやすさは好みが分かれてるだけなので、興味がある方はは是非お試しください
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/02031646_63dcbbec0edb8.jpg)
自然栄養食365
日本HM株式会社さまから販売されている『KANBINA 自然栄養食365』をモニターさせていただきました。 ヨ...