保存楽で味最高だからお弁当にアレンジに大活躍の佃煮3種!|モニター のりさん
高木海藻店の佃煮3種類セット、届きました!
海藻は栄養豊富なヘルシー食材、毎日の食卓にぜひ取り入れたいものですよね。
我が家でも焼き海苔、海苔の佃煮、乾燥ワカメなんかは常備しています。
今回届いたのは
・のり佃煮
・ひじきのり
・とろろめかぶ
の佃煮3種類セット、しかも食べきりサイズの個包装になっているものなんです!
佃煮系を常備する時に気になるのが、何種類も買って食べるペースが追いつかないと後半は瓶の底でカピカピになったりするパターン…けっこうありませんか?
個包装なのでそういった悩みとは無縁、たくさんストックしても常に開けたてフレッシュというわけです。
これは助かる!
ちなみに個包装のサイズはたっぷり具材のおにぎり1個分って感じです。
まずはそのままお味見しちゃいましょう!
のり佃煮を食べてみると…おぉー、甘めで塩辛すぎなくて美味しい!
佃煮って単品では食べられないくらい塩味が強いイメージがありますが、これはご飯がなくても食べられるくらい優しいお味です。
そっか、佃煮って海藻の煮物なんだよな…って当たり前のことをしみじみ感じるような味わいになってます。
ミネラル補給のためのおやつとしてそのままちゅるっと食べてもいいかも。
海苔の持つうま味をしっかり楽しめますよ。
お次はひじきのりを…お、全然違う!
こちらのほうが塩味が強めで、海苔の風味とともにひじきの食感が楽しめます。
これはご飯が進む美味しさですね!
ひじきはふっくらとしているしおにぎりの具にもちょうどよさそう。
最後はとろろめかぶ…これは初めての味、美味しい!
めかぶやもずく・ワカメなんかはお酢を使って食べることが多いと思いますが、これはピリっとした甘辛い味です。
そして米麹が入っているので風味豊か。
佃煮とはいってもさらりとした仕上がりなので素材のフレッシュ感もありますね。
お豆腐に乗せてもかなり美味しかったです。
めかぶらしい食感も存分に楽しめるし、これはごはんのおともからお酒のつまみ系まで色々なアレンジができそう!
どれもとても美味しかったのでそれぞれにアレンジしていただいてみます。
まずはのり佃煮を使ったのりトースト。
近年すっかり定番になったメニューですね、ごはんに合うものはパンにも合う!の法則ありますよね〜。
食パンに佃煮を塗ってチーズをのせて焼くだけ!
今回は優しい佃煮なので個包装3つ分塗っまちゃいましたが、辛くないのですごくちょうどよかった!
塩辛い佃煮でやるよりたっぷり海苔を食べられるし、ミネラルたっぷり朝食としてかなりオススメです!
今度はひじきのりを使った玉子焼き。
これも簡単で、卵とひじきのりを混ぜて焼くだけ!
今回は卵5個にひじきのり3つを入れましたがけっこう上品なお味になりました。
他にしっかり味のおかずがある時にピッタリぐらいの。
なので濃いめに作りたいなら卵1個に対してひじきのり1つでもいいかもしれません。
それならきっと他に調味料入れなくてもしっかり味に仕上がると思います。
最後はとろろめかぶきゅうりを作りました。
これも軽く塩もみしたきゅうりにとろろめかぶを合わせただけの簡単レシピ。
これ美味しかったー!
酢の物だとつまらながってたくさん食べない人でもこれはどんどん食べちゃうんじゃないかなー、さっぱり系のおつまみが欲しい時にもよさそう。
こんな感じで色々やってみましたが、とにかく保存が楽でいつもフレッシュなことはやっぱり素晴らしいです。
高木海藻店の佃煮3種類セット、家族みんなで食べてほしい最強のごはんのおともでした!
超超オススメです!
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/01261303_61f0c82f37d83.jpg)
お試し佃煮3種類セット(国産原料使用)
同じ商品のモニターレポート
✨お試し佃煮3種類セット✨
株式会社高木海藻店さんの ✨お試し佃煮3種類セット✨ https://item.rakuten.co.jp/k-takaki/1000...
佃煮3種類セットを食べました🌿 ごはんって毎食かかせませんよね。 炊きたてのごはんに何があうかな?...