個包装で使いやすい!佃煮3種類セット♡|モニター aoyuzuさん
海藻屋さんが作ったおいしい佃煮!とろろめがぶ・のり佃煮・ひじきのりの3種類をお試しさせていただきました♪
のりの佃煮といえば瓶に入っているものしか見たことがありませんが、こちらは個食タイプ。食べたい時にちょっとだけ食べられて、スプーンもいらない。娘のお弁当にも添えられる!って思ったんです。のちに「のりだけでご飯食べれちゃうわ」ってことでおうち用となったんですが(笑)
まずは『とろろめかぶ』をたまごかけご飯の醤油の代わりにして食べてみたんですが、これが相当おいしい。醤油より絶対おいしい。1袋10g入りなんですが、卵1個に1袋でちょうどいいお味に。
めかぶが1番多く入っていて、豆みたいに見えるのはもろみですね。佃煮ですから醤油や砂糖、かつおエキスなどでしっかり味がついてて卵でまろやかになる感じが最高なんです。そのままでもおいしいですが、ぜひたまごかけご飯を試して欲しいです。
加工食品に使われる食材ってよく見ると外国産のものが結構ありますが、そこは熊本県の海藻屋さんの佃煮。熊本県天草産のめかぶが使われていて安心できるし、やっぱり国産のほうがおいしいです。かなりハマったので、リピする予定です。
お次は『ひじきのり』。見た目以上にひじきもしっかり入っていますが、食べてみるとあんまりひじき感がないので、ひじきが苦手な方も食べやすいかなと思います。甘すぎずご飯の進む味!納豆のタレの代わりに使ってもおいしそうなので、今度試してみたいと思います。
最後に『のり佃煮』。有明産のり使用。所々にのりの形も残っていてオーソドックスでありながらおいしいのりの佃煮です。
高木海藻店さんは他にもたくさんの海藻類を取り扱っているので、今回特に気に入ったとろろめかぶと共にまたお取り寄せしたいと思いました♪
このモニターレポートの商品はこちら

お試し佃煮3種類セット(国産原料使用)
毎日がお弁当の小学生ママです(;・∀・) お弁当作りは8年目を迎え、慣れてきたし手抜きもしているけど、...